642050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.07.17
XML
カテゴリ:
一気に材料が揃って、仕上げられた。
購入したのは以下のもの。
rblog-20150717125135-00.jpg
ワッシャ付のねじは8mmでもよかったかも。M3のネジセットにはバネ座金がなかったので追加で買っておいた。

rblog-20150717125135-01.jpg
L型の金具を共締め。そのままだとネジが底に着いてしまうので座金3枚で調整。LEDの高さも真っ直ぐ上にあげると高い気がしたのでバラストの中心方向へ横だし。今は後ろ向けに照らしているけれど、高さと向きは再調整するつもり。

案1)製品のままプロジェクタのフレームに結束バンドで取り付け
  ⇒結束バンドの耐久性に難。固定も難しい。試さずに没。
案2)案1)を針金で取り付け
  ⇒試したが、固定が難しくて没
案3)LED部分をプロジェクタのフレームにねじ止め
  ⇒LEDの照射の向きが違う、ねじ穴加工が難しい。試みたが没。
案4)製品のままバラストのねじに共締め、針金加工
  ⇒形にはなったけれど、固定の度合いがいまいち。
案5)L型金具をバラストに両面テープで固定、LED部分をねじ止め
  ⇒結局試さず。
案6)L型金具をバラストのねじに共締め、LED部分をねじ止め
  ⇒採用!

さ、次行きましょ、次。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.17 14:18:49
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.