641980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケカな親子の日常生活

ポケカな親子の日常生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.02
XML
カテゴリ:パソコン関連


SmatHOSTの機能を使って、メールを外向けに出せるようになった。なので、Ⅹに死活の状況をポストする必要はなくなった。必要ないけれど、「出せるなら受け取れるようにもしたい」と思うのだけれど、これがなかなかうまく行かない。

現状は以下の通り。
・ルータのPORTを開放する。25を開けると確認できるが、110を開けてもアクセスできませんでしたと返ってくる。開けた先で返事をするものが無い?
・exim4の設定で、postfixまたはfetchmailで受信となっているので、fetchmailをインストールして動かしてみたけれど、変わらない。
・改めてメールシステム、サーバとかMTAとか勉強しなおしてみる?

最悪、受け取れなくても何の問題もないのだけれど、上記の通り「出せるなら受け取れるようにもしたい」ただそれだけ。

<<12/2 追記>>
router のPort25(SMTP)を開放してやれば、Exim4がメールの転送を受けて保管してくれて、それをMailコマンドで読む、という様な感じに見える。すると、25を開けてExim4がListenするようにしておけば、できるように見えるけれど、現状受け取れない。まだ何かある?
<<12/3追記>>
DDNSの設定でメールサーバをFDQNとしてMail.*としていたのだけれど、Mail外したら動きだした。なので、DDNSでMXを設定する、Exim4で127.0.0.1の設定を外す、サーバ向けにPort25を開ける、でよさそう。Mailコマンドで読むとHeader周りが山ほど表示されて、しかも本文文字化け。これはどうすればいいんだぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.03 17:38:55
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

tsu_hotta

tsu_hotta

コメント新着

aki@ Re:ドローン Over100gの申請を更新した(12/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
対策1@ Re:ドローン 新しいDIPで再登録(その2)(12/10) Googleのスプレッドシートを利用する。「…
tyty@ ポケモンカード こんにちは、 クローズされたアイテムに関…
ミク2152@ Re:Jumper T12 Pro バインド設定について tsu_hottaさんへ お返事ありがとうござい…
tsu_hotta@ Re:jumper T12pro バインド設定について(04/09) ミク2152さんへ ヘリ本体あるいは受信機に…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.