595674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

e komo mai ♪

e komo mai ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「ことば」と「ひと… New! 「しろ」さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

トリプルR+Y abuabu08さん
シンプルな暮らし ru-maruさん
2011.08.10
XML
5日から実家に帰って来ました。
スマホから初投稿です。

当初、両親との旅行が終わるまでの3週間の予定でしたが、夫に『長過ぎる!』と帰省2日前に却下され、お盆休みが終わったら一旦戻り、また帰省して旅行です。

面倒くせぇー!!


今回の帰省中、地元のホームセンターでガイガーカウンターを1日辺り1000円でレンタルしていると言うので、実家と自宅を測定したいと思い行ってみたのですが…

予想通り100人弱待ちと言う激混具合(-_-;)

5台あるらしく、ザッと計算しても18日後と言われました。
とりあえず、母の名前で予約。


その帰り、実家のお店に居たところ、県議会議員の奥様が買い物に来て話の流れから、党から預かっているガイガーカウンターがあり、気になる方々の測定して欲しい場所を測っているとの事で、急遽、測ってもらうことになりました。


実家の玄関前&庭 0.13~0.16

実家の茶の間 0.09

実家の店内 0.09~0.11

自宅の玄関前 0.16

自宅室内(1・2階共) 0.16


実家の茶の間と店内は娘が過ごす場所なので思っていたより低い線量で安心しました。
自宅は娘を近寄らせていないのでとりあえず安心。
床板を剥がしてあり、床下通気口から外気が常に入る状況なんで仕方ないわね…

実家の庭ですが、ホットスポットがありました。
一部、軒樋が壊れており雨水がダダ漏れしている部分の土が0.7~0.8を行ったり来たり。
穴を掘り土を入れ替える方向になりそうです。
とりあえず、娘は震災後、庭には出して居ないので大丈夫かな。



とりあえず、近所の支所で発表されている数値と近い値が出たので今後も参考に出来そうです。


そうそう。こっちに帰って来てから盆躍りに出たよ♪

スマホで書くのが疲れてきたのでまた後日(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.10 21:53:06
コメント(4) | コメントを書く
[東日本大震災→復興に向けて!!!] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category


© Rakuten Group, Inc.