【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

カテゴリ

全て | カテゴリ未分類 | こんなの読みました。 | こんなの釣りました。 | 和太鼓 | ちょっと思い描いてみよう。 | おじサンは怒ってる。 | 多事争論。 | 体調。。 | 携帯電話 etc. | 体験談 | | 哲学 | 生物学 | 四文字熟語 | パソコン | あ~~青春!! | 江戸いろはカルタ | 都々逸 | これでいいのだ! | ど~~でもいい話。 | ご挨拶 | 人生論 | へ~~~ | 小咄 | ヨット | 言語学 | 百人一首 | 天文学 | ブログ | まごまご・・ | ゴルフ | 原発問題 | サカナの話 | 物理学 | 領土問題 | 演劇 | ぼやき | 人形浄瑠璃 | 医学 | 文学 | 子供時代 | 趣味 | | 大地震 | 笑い話。 | 為になる話。 | 海上交通安全法 | 音楽 | こんなの観ました。 | 科学概論 | ブラジル
2009/10/25
XML
ナムナム・・・ 合掌・・

先日、女流作家の原田康子さんが亡くなられた。 81歳。


知らない人以外は、知っていると思う。 (-_-;)


時代が少し違うが、北海道が舞台で興味を持った記憶がある。

「挽歌」


ちょっと気になって、2階の本箱を探してみた。ノート

昭和50年3月 第34版発行の角川文庫の文庫本があった。ひらめき


自分で買い求めた本は、雑誌以外は殆ど保存している。

捨てられない・・アセアセ・・




邪魔しないで! 久し振りに読み直してみようと思ったのだが、

なにせ、字が小さい。 ねずみ

むかしの文庫本は、こんなに細かいフォントだったんだ、ホントに・・(-_-;)雫




最近は、小さい字を読むことが苦痛である。

同じ行を繰り返してしまったり、上向き矢印下向き矢印

目がショボショボして来る。目


さすがの文学少年(?)も、

寄る年波には、逆らえない・・・・・シクシク・・・




保険の規約とか、約款とか、

鼻からナニが書いてあるか判らないが、あっかんべー

あの字の細かさは、相手に読ませないための策略以外の何者でもないような

気がする。


細かいのは、山椒の粒だけで・・・・結構!  そお~?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/07 10:01:43 AM
コメント(16) | コメントを書く
[こんなの読みました。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   maiko33 さん
懐中電灯で照らせば、小さい文字も読めるよ・・
もっと明かりを!! (2009/10/25 04:02:12 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
maiko33さん
>もっと明かりを!!
-----

ゲーテじゃありません・・・
(2009/10/25 04:57:06 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   マッチャン036 さん
『ためしてガッテン』でやっていたけど,白い光源では読みにくくなり,赤味がかった光になると小さい文字も読みやすくなると。

しかし,それは正常の視力の場合の話で,老眼になるとそれでも読みづらい。

しゃーないじゃん,そんな年なんだから。

(2009/10/25 05:02:05 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
マッチャン036さん
>しゃーないじゃん,そんな年なんだから。

だから、細かいのは読まない・・・
歳、相応。

(2009/10/25 05:26:20 PM)

 大きくしてくれ給え!    scotchケン さん
そうよ、当時はフランソワーズ・サガンの再来か・・・と言われたもんよ!

ママンと言う言葉はこの人が言い始めたんだよ~~!

知ってるべかなあ・・・知らんだろうなあ・・・ (2009/10/25 06:31:30 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   かず1011 さん
北海道新聞で何度も書かれていたよ。
そんなにすごい作家さんだったんだね。今度読んでみるわ。
(2009/10/25 08:50:38 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   kokutanflute さん
捨てられない本の数々・・・
地震で下敷きにならないように
ご注意下さ~~い!!

保険約款は 策略です
是非 メガネのご用意を
目つきも良くなり
世界が 変わって見えますョ!!
(2009/10/25 09:51:18 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   hiruneko さん
牛乳瓶底めがねでもいちどブンガク少年に戻ってくれたまえ! (2009/10/25 10:33:06 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   つゆ2 さん
挽歌と作家名は記憶に有ります、内容は覚えてないです(-;カナシイ
綺麗な作家さんだったと・・なんとなくイメージが・・。
生保の定款は読みにくくして分かりにくくしてあると私も思いまっす( `ー´)/
ルーペでちゃんと読むと^^;良いことばかりは無いと書いて有った。保険は掛け捨てのほうがお得です^^)v

(2009/10/25 10:44:14 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
scotchケンさん
>知ってるべかなあ・・・知らんだろうなあ・・・
-----

そこまでファンではないし・・・
釧路にも行ったことないし・・・

(2009/10/25 11:13:07 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
かず1011さん
>そんなにすごい作家さんだったんだね。今度読んでみるわ。
-----

そうしてくれたまえ。ぜひ!!

(2009/10/25 11:13:58 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
kokutanfluteさん
>世界が 変わって見えますョ!!
-----

自分の方で変えることはナイな。
大きくしてくれりゃいいのだよ、相手が。
(2009/10/25 11:15:28 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
hirunekoさん
>牛乳瓶底めがねでもいちどブンガク少年に戻ってくれたまえ!
-----

棟方さんを目指そう・・・!

(2009/10/25 11:16:28 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
つゆ2さん
>ルーペでちゃんと読むと^^;

エライ!!
あたしゃ、読んだこともない。
読む気もないけど・・
(2009/10/25 11:21:59 PM)

 Re:大きくしてくれ給え!(10/25)   りり さん
文庫本は
大好きです。
安いし持ち運びが便利だし。

ハリポタの重いこと重いこと。
通勤電車のなかで読むのは辛い。


幸いにも
まだ
寄る年波に反して
目がいいもんで。 (2009/10/26 12:45:17 PM)

 Re[1]:大きくしてくれ給え!(10/25)   ホヤの塩辛 さん
りりさん
>まだ
>寄る年波に反して

( 一一)31歳・・?
(2009/10/26 12:53:08 PM)

PR


© Rakuten Group, Inc.