731229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自己中心的シネマ談

自己中心的シネマ談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

ありす325@ Re[1]:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) ユナーさん >こんにちは!!私もほんと久…
ユナー@ Re:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) こんにちは!!私もほんと久しぶりにコメ…
ありす325@ Re[1]:【十二人の怒れる男】(04/02) >三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人…
ココチン@ Re:【十二人の怒れる男】(04/02) 三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人』観…
arisu325@ Re[1]:【あけましておめでとうございます】새해복 많이 받으세요(01/01) JANPY33さん PCの調子が悪く お返事が…
ありす325@ Re[1]:【ドキドキ私の人生】두근두근 내 인생(05/30) ちーこ♪3510さん >お久しぶりです! …

カテゴリ

お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

湖めぐりドライブ(北… New! ちーこ♪3510さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

「涙の女王」見終わ… misa☆じゅんじゅんさん

まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん
韓国ドラマロケ地ウ… MyHotelierさん
北海どんちゃん 笑… 北海どんちゃんさん
吹きすぎる風ばかり ユナーさん
韓国穴場情報ブログ… アナバコリアさん
気まぐれブログして… nakahirohiroさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

フリーページ

2009年12月12日
XML
カテゴリ:洋画 さ行

 

ジュリー&ジュリア

公式HPはこちら。

1949年、ジュリア(メリル・ストリープ)は外交官の夫ポールの任地パリで、

芸術的なフランス料理の洗礼を受ける。

好奇心旺盛で食べることが大好きなジュリアは、

大胆にも名門料理学校コルドン・ブルーのプロ養成クラスに飛び込むのだった。

それから半世紀を経たニューヨークで、

ジュリー(エイミー・アダムス)は夫エリックに励まされながら

ジュリアの著した料理本の全524のレシピを1年365日で制覇し

ブログに掲載することを決意する。

 

フランス料理の名門料理学校ル・コルドン・ブルーでは

映画「ジュリー&ジュリア」の公開を記念して、ブログコンテストを開催中。

~ 料理で夢をかなえるブログコンテスト ~

料理好きな方必見ですよ^^

 

メリル・ストリープって あんなにデカ女でしたっけ?

確かに高い靴も履いてるけど

なんだか不思議なくらいデカく見えました。

気になったのはメリルストリープんの全編酔っ払ったような話し方。

う~~ん・・それでジュリアのおおらかさを表してるのかな?^^;

 

ジュリー役のエイミー・アダムスは『魔法にかけられて』で

人気が出た女優さんなんですね。

目がクリクリしてとっても可愛い方です。

次へ進む

ジュリアのブログを見たジュリーが

「気分を害している」と言われるシーンがあったのですが

誤解を解かずに映画が終わってしまって

それがとても気になってしまいました。

この映画は事実らしいから 

たぶん読んだというのも本当だと思うんですよね。

果たして誤解は解けたのでしょうか?^^;

気になるぅ~・・・

 料理の映画だから もちろん美味しそうな料理が沢山出てくるのですが

バターをふんだんに使う料理が多くて

正直食べたいとは思わなかったです。

スローフードの時代ですからね。

最近15穀米や21穀米を食している私としては

あっさり系の和食ならば・・ですが^^;

 それでも料理好きの方には たまらないレシピでしょうね。

期待した割りにはあまり食いつかなかった私です^^;

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月15日 01時36分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画 さ行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.