254333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紫炎日記

紫炎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 11, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とりあえず家出る前の最後の更新

数日前から言ってたとおり4~5日ほどフラフラしてきます(´・ω・`)
幸い今は晴れてるしこのまま戻ってくるまでずっと晴れててくれればいいのだが(雨降ると糞寒いし視界最悪になって事故とかの可能性も出てくるからね)

まぁモヤモヤしたもんが吹き飛べばいいけど・・・何か変わるか何も変わらないかなんて終ってみないことには分らないこと
なんせなぁ・・・かなり傷ついてどうも傷つくのを恐れ保守的になっちまってるからね
そーいう保守的思考も少しで良いからこの目で色々見て変われば良いなと思ってるところ

ま、4~5日程度なんで大きな変化は期待してません、小さくても良いから何か俺の悪い部分が変わればそれだけで十分意味の有ることになるわけだし


さて、昨日は昔のギルメンとアラドで犬とゴブK行ってきました
やっぱ昔のギルメンと関わるのも良いですね

とりあえず犬は俺がボスでの全体カウントの範囲が広がってポータル左下で歩いてても爆発食らうの知らなくて無駄死した以外特に問題なくクリア
犬.jpg

問題はゴブです
構成はアスラ(たこさん)・魔道(わにさん)・ソウル・スト(俺)とそこまで悪くない構成だし身内なのでそもそも野良より気楽且つスムーズなんですが・・・

どうもね

私が死兆星化してたらしく…

2回目のゴブで何故か死者続出、挙句ボスはアスラとソウルの2名で挑むハメに

いやぁ本当あらは酷かった
3部屋目のリレー部屋でゴブを食わせたにも関わらず何故か爆発→アスラ以外死亡
8部屋目でアウクソーの鬼のような好戦っぷり→俺以外死亡
9部屋目で俺の凡ミス(天木→爆弾を爆弾→天木でやってしまう)→全滅

そしてアスラとソウルが同タイミングで復活し魔道と俺は観戦モード(´^ω^)
それでもクリア出来る辺り流石です

何か色々あったがとりあえずゴブも3回無事(?)終了
ゴブ.jpg

ついでに目当ての死の舞踏は一つも出ませんでした
せめて何か一つでも出てくれれば6セット+ハルギが出来るんだが・・・(´・ω・`)

ついでに良く解らん死にまくりゴブは何かロリコンさんが悪いって事になりました


そんな感じで犬とゴブが終わった所で私が30分ほど風呂に行ったわけですが・・・戻って来るとわにさん起きたばっかなのに寝落ちしたらしく城は行かずに

その後暫く残った3人で決闘してたわけだが・・・私的にアラドは狩りゲーですね(´;ω;`)
スピとか何あれグレ一つ避けたと思ったら立て続けにグレが飛んできてオラびっくりしただ!

長い事離れてた私は大人しく狩り中心で頑張ろう(まぁ呼ばれたら決闘も行くが)


あぁ・・・台湾版CFOやっとノイエ作りました
ノイエ.jpg
本来なら先週には作れてたはずだが・・・G幣で回せるwebガチャが現在有りましてそれで夢を見て25000G幣使用→GOMI!

してやられたと思いつつ地味に溜めてやっと作成
後作りたいのは現在設計図がG幣売りされてないEW勢なので地味にG幣溜める作業ですね
ヘビーアームズ・デスサイズ・サンドロ・ごひごひ・・・どれがG幣売りされてもいいようにね

多分今設計図がM幣売りされているごひが来月辺りにG幣売りされそうだ


そんなこんなで今日はこの辺で
また帰ってきたら多分更新します、では4~5日ほどバイバイでござる

コメ返信.jpg

ギノ

んー・・・まぁ最近はだいぶ落ち着いた感じではあるね
それでもまだ完全ってわけじゃないし、色々と不安なことがまだ残ってるよ、それでも今はやれることやるだけだね

ネトゲやってる時はまた明日も一緒に馬鹿やれんだろと思ってても来なくなって久々に見て話かけたら「引退することにした」ってあるよね
とりあえず最近はアラドに出戻り中(メイプルは垢が死んでる)

新たな出会いもいいけど今は今関わる事のできる人達との関係を大事にしたいね
何時関われなくなるかわかんないし、新たな出会いはそれからでも遅くはないハズ(´・ω・`)

マウスの形や大きさは実際に実物見てみないと分かんねぇな・・・
てかそんな長文コメすんのギノ位でね?


たこさん

スカイプ名サンクス
まぁ異界とか行くようで飽きがあれば今後も誘ってくれると有り難い、私死兆星だけど(´^ω^)
ロリコンさんなんかだんだんひどい事になってね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2010 10:09:28 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.