060084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レディース・ゴルフ1

レディース・ゴルフ1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.28
XML
カテゴリ:ゴルフ
全英が始まります
もう、秒読み段階に入りました。

まず、注目は宮里藍ちゃんですよね。
日本人ですから!!!えっへん。
なぜか、海外にいると、必要以上に日本びいきになったりします。しかも、先週のエビアンが不調だっただけに母のような気持ちで心配してるわけ。

練習ラウンドでは女王アニカ・ソレンスタムとラウンドし、コースのポイントなどもアドバイスしてもらったそうです。

以下、GDO引用
そのアニカと予選ラウンドを同じ組でラウンドすることが決まった。宮里にとってアニカは師と仰ぐ人の1人。優勝を狙うアニカからアドバイスをもらい、試合ではアニカに食らいついていく。上位に入るためには初日のスコアが重要になりそうだ。

米国女子ツアー第21戦「全英女子オープン」が7月28日(木)から31日(日)までの4日間、イングランド、ロイヤルバークデールで開催される。2001年にメジャー大会へと昇格した今大会には、数多くのトッププロが集う。

日本からはサントリーレディス終了時の賞金ランキング上位となる、宮里藍、不動裕理、服部道子、表純子が参戦。さらに、米国女子ツアーに挑戦している東尾理子も出場する。

また、昨年の大会ではカレン・スタップルズ(イングランド)が、最終日に2番のパー5でアルバトロスを達成するなどスーパープレーを連発。ベストスコア「64」マークし、女子メジャー史上タイ記録となる通算19アンダーで、見事勝利の栄冠を掴んでいる。

そのほかの選手としては、今季メジャー1、2戦を勝利している女王アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)。年間グランドスラムをかけて臨んだ「全米女子オープン」では、23位タイと不本意な結果に終わっているが、3つ目のメジャー奪取へ向けてコンディションも上々。優勝候補筆頭なのは間違いない。

さらに、先週の「エビアンマスターズ」で、今季2勝目を挙げている18歳の実力者、ポーラ・クリーマー(アメリカ)、そして同大会を2位タイでフィニッシュした15歳の天才アマチュア少女、ミッシェル・ウィ(アメリカ)らも好調をキープ。勝利の栄冠を手にする可能性は十分ある。

【主な出場予定選手】
宮里藍、不動裕理、服部道子、表純子、東尾理子、A.ソレンスタム、C.カー、L.オチョワ、K.ウェブ、P.クリーマー、B.キム、N.ガルビス、K.スタップルズ、M.ウィ(アマ)

賞金ランキング(7/25現在)  

1 A.ソレンスタム $1,638,314
2 L.オチョア $1,129,803
3 P.クリーマー $1,114,650
4 C.カー $934,347
5 M.リー $734,419
6 N.ガルビス $705,035
7 B.キム $660,554
8 C.クン $647,751
9 M.バエナ $645,356
10 L.ケーン

どう?わくわくしますね。

ちなみに、私は、アルバトロスは未経験(当たり前)ですが、ニュージーランドの南島でこの、世界最大のアホウドリを見てきました。

大きいです。
ちょっとユーモラスでかわいい。
赤ちゃんはおデブで、親より重いの。10キロくらいあります。ふかふかの白いクッションみたい。
あれが、アルバトロスか、と、思いますよ。
本物を見ると。

宮里藍に教えてきたこと


宮里家のゴルフの本へ

10冊くらいあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.06 17:27:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.