902885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルルウの多趣味な日々

マルルウの多趣味な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マルルウ

マルルウ

フリーページ

お気に入りブログ

久しぶりに子育て論*… asfulikeさん

美肌製造所 きままなトロさん
素敵なOH!TUB… クミニさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん

カテゴリ

サイド自由欄

マルルウです。
ご訪問ありがとうございます(^^)

少し飽き性なので広く浅くの多趣味です。
支離滅裂な内容かもしれませんが(^^;)
コメントもらえると嬉しいで~す(*^^*)
ココは美容や着物、裁縫などを書き溜めてます。

↓↓別館↓↓

バイクブログ
bana2.jpg

神社巡り

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.10.10
XML
カテゴリ:着物
こんちは。

最近いい天気で出かけたいわね晴れ飛行機

今日は先週のお迎えにきた紫の単を洗濯したよ。

これが、木綿。。。ウール混?

先生も「うーん?」って悩んでたんだけど雫

ちょっと硬くて体に沿わない上に

樟脳?ナフタリン?押入れのような臭いがショック

で、浴槽で洗ってみたよ。

したらば・・・

すっごい臭いが発生しまくりびっくり

このまま作業して息してて大丈夫だろぉか?

と思うほど・・・

窓全開に換気扇回してるけど・・・

紫の着物なんだけど色もすごい出てほえー

シャバシャバしまくって洗った。

乾いたらボチボチな臭いになってたよグッド

で、乾いた生地の感じだとウールに近いかなぁ?

洗濯後にもらったウールも似たような手触りだったんだよね。

どのみちけっこうゴワゴワしてる雫

ま、すっきりしたしいいんじゃないかな?音符











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.10 20:28:05
コメント(6) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:単の洗濯(10/10)   chiegon777 さん
こんばんわ^^

もしかしたらウールなのかな?
母が着物持っててウールは虫食いしやすいからって昔からタンスなど開けるとナフタリンかな?そのものすごい防虫剤の匂いが着物についてたりしてて、それ嗅いだだけでくらくらしちゃってました(笑)

着物ってクリーニングって気がしてたけど、家でも洗えるんだね^^
経済的でいいですね(^O^) (2012.10.10 21:24:14)

お疲れ様   クミニ さん
(笑)
なんか 洗濯を一生懸命やってるマルルウちゃんの姿が 目に浮かぶようで ちょっと ニヤッとしてしまいました(笑)
においどう?とれた?

とにかくにおいを取る事が先決なのかな?でも自宅で洗えると良いね★
着物クリーニングアホみたいに高いって友人が嘆いていた記憶があります
(2012.10.11 08:49:14)

Re:単の洗濯(10/10)   めざせアンダー90 さん
凄いですね。
自分で洗濯できちゃうんですね。
アイロンはいるのかな?
(2012.10.12 19:33:04)

chiegon777 さん   マルルウ さん
100%ウールだとさすがに先生はわかると思うんですが
なんか入ってるんでしょうがよくわかりません(^^;)

私の実家はプラスチックの衣装ケースに入れてるんですが
防虫剤も入れずに。
でも虫には食われてなくて臭いも無いのでいいんですが。
いろいろ生地で違うから気をつけないとです(><)

クリーニングは正絹だけでいいと思います。
今はポリの洗える着物も多いし、気が楽です♪
家着並のウールや木綿は昔のクリーニングないときから
手洗いですし♪
(2012.10.15 14:04:30)

クミニ さん   マルルウ さん
いやぁほんと息止めて大変でした(TT)
翌日も日に当てて干したので臭いもほとんど飛びました!
ちょっとゴワゴワしてるけど洗った感がすっきりして嬉しいです(^^)

着物の丸洗いだけでも5000円以上。
洗い張りとかきっちりしたものだと10万近くかかります(--;)
おそろしいです・・・(TT)
(2012.10.15 14:06:56)

めざせアンダー90 さん   マルルウ さん
木綿やウールは庶民の着物ですから洗えちゃうんですよー。
綿のシャツ感覚でシワも気にならない人はアイロンなしでも。
私も面倒なので着て伸ばそうかと(^^;)
(2012.10.15 14:08:11)


© Rakuten Group, Inc.