おなじみのお騒がせ息子。
塾に通ってみてわかったらしいです。
(いままでも通ってはいましたが受験っぽくない)
「中学受験やめるわ」
え、え、えー--。
こういう声は受験と戦う子どもちゃんたちは約束のようにいうのだと思いますけど
うちの息子のは一味も二味も違うわけです。
もうね、頑として決めている。
塾にはいるのは自分で決め、入塾料を払わせました(いやすぐやめるといいそうだったので)
お金戻らないよといいましたら。
もう。それはいいと。
自分で払ったんだからしかたないし、やってみて(やったんかい!それで!怒)
合わなかったのだから、18歳になったら仕事をして稼げばいい。
結構な額です。
あぁしびれる息子よ。
私は更年期症状なのか、心臓が痛くて
ほんとに左胸を押さえて生活しております・・・
彼は、ひたすら小説を読んで、動画をみて、
いやー、6年生って簡単だねと笑っています。
(あたりまえや!先取しとったんじゃー-。今から転がりおちるがよい)
ここに書いておくと、数年後に見返すと
あぁそんなこともあったねと遠い目で自分を振り返れるので
しかと書き留めておきます(号泣)
11歳。
もう何もきかない。
今日のあさイチも反抗期でしたね。
うちは生まれてからずっとですよって。
この試練に
母は、九星気学を一生懸命学んで(今日も4時間たのしすぎ)
部屋を片付けて運気あげて(必死)
戦ってみせましょうぞ。
そうそう。
私のプチ運気アップルール。
1.パジャマ毎日洗う
2.寝室はアロマでぞうきんかけする
3.シーツは3日で洗う
(ほんとは毎日洗いたい)
なんとなく気持ちあがるので続けてます。
あとは、ベランダに水流し。
どうにもならないことばかりだけど
自分でプチ運気あげして
どんどん図太くなっていくのであります。
***********************
春です。
足元冷えてませんか?
私はギャングエイジにかー-っと怒って頭に血が上りますので(コラ!)
冷えとり重視の春です。
★hietorina靴下