901601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルルウの多趣味な日々

マルルウの多趣味な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マルルウ

マルルウ

フリーページ

お気に入りブログ

美肌製造所 きままなトロさん
素敵なOH!TUB… クミニさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
ちょいワルおやじの… めざせアンダー90さん

カテゴリ

サイド自由欄

マルルウです。
ご訪問ありがとうございます(^^)

少し飽き性なので広く浅くの多趣味です。
支離滅裂な内容かもしれませんが(^^;)
コメントもらえると嬉しいで~す(*^^*)
ココは美容や着物、裁縫などを書き溜めてます。

↓↓別館↓↓

バイクブログ
bana2.jpg

神社巡り

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.11.01
XML
カテゴリ:着物
おこんばんわ。

明日は久しぶりのリフレで浮かれ模様のマルルウです、どもOK

リフレ90分受けるの~目がハート

今日がとっても寒かったから体ガチガチ・・・

明日ほぐしてもらいますきらきら

今日は旦那の実家に帯を借りに行ってきました。

藍大島とか直してもらったときに作ってもらったしゃれ袋帯。

クリーニングしてもらったら見違えるくらいキレイになっちゃったリサイクル帯。

あとは祖母の帯2本としつけの付いたままの真新しい義母の帯を拝借してきました。

帰ってきてから張り切って締めたら。。。

祖母の帯が1本短い失敗

厚手の芯が入った名古屋帯なんだけど重いけど

濃い紫に茶道具柄でいいなぁと思ってたんだけど・・・

短めの帯の締め方知らないから使えない涙ぽろり

今度先生に聞いてみよう。

もう1本は下線にくる位置がくっきり折り目がついちゃってるんだけど

なぜか何度締めなおしても下線に来なくてお太鼓のど真ん中に折り目がショック

あり?春先に借りたときはちゃんと下線にきたのに・・・

いろいろ考えてたら疲れちゃったので2本でやめましたけど雫

義母の帯もしつけ解いてみないとな・・・短いかも?

リサイクル帯はクリーニングしただけだから締めやすい柔らかさ音符

新品しゃれ袋帯は何度か練習してから大島に合わせたいと思います!

あと、着物のときに羽織る大判のストールが欲しいなぁと思ってて

エンジっていうかワインレッドみたいな赤っぽいのがね。

でも大判だし、着物に合わせようと思ったらボチボチのお値段しちゃうなぁと悩み中だったんですが

本日の探索により義母のストール発見目

P1000370.jpg

「これなんて使わない?私使わないのよー」

っと。

義母は小柄なので大判のストールを巻くと埋まるのだ雫

なんてこった!アリガタイ!!

と言うことでこちらも拝借音符

インド製の刺繍の入った大判のストールとベルベットなのか別珍なのかベロアなのか

わたしにゃーよくわかりませんがコレも昔デパートで買ったものらしい。

いいものだらけだわ目がハート

義母に「借ります」って言うと

「借りるとか、もぉ!あなたしか使ってくれる人がおらんのやけあげるわよー」

と言ってくれる。

ありがたすぎる大笑い











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.01 21:21:01
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.