315335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

帰ってきた!どらたきさんと異様な人々の“ぶろぐ”です

帰ってきた!どらたきさんと異様な人々の“ぶろぐ”です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらたき

どらたき

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

Anime & Tv game & J… t-pokeさん
蘇芳色(SUOUIRO)~… 蘇芳色さん
花の株日記 aoi0806さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
グッチ 財布 レディース@ npgaqlb@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン バッグ@ ayyqvsdgod@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン バッグ@ eynyeemfq@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

フリーページ

ニューストピックス

2009年06月20日
XML
 第1回成田ふるさとまつり2009実行委員会打ち合わせが行われてから2週間が経ちました。
 打ち合わせでは、メンバーの顔合わせと今後の活動予定が話し合われただけでしたが、の所属している会場設営委員会では、今年も早々に活動をスタートさせました。

 会場設営と名乗るからには、やはり実働が伴います。
 動いて何ぼの商売です(ボランティアなので、お金賞金は出ませんが…)。

 本日の予定は成田ふるさとまつり2009に使用する看板や備品類の整理と在庫チェック、一部修正が必要な看板の成田市中央公民館への搬入です。

 午後一時に成田ニュータウンの中台地区にある聖徳大学附属第三幼稚園の道路沿い反対側にある成田ニュータウン自治会連合会山車小屋裏の倉庫に会場設営委員会メンバーのうち時間的都合がついた有志がを含めて6名集まりました。

 実は、朝方から息子の通う久住第一小学校有価物回収が行われたばかりでしたので、ずっと外に出っ放しでした~雫
 うちのエスティマくん車もその有価物回収のため最後部の座席を収納し荷台の状態にしてあったのですが、この倉庫整理でも前述したとおり、備品の搬入予定があるので、元に戻さないでそのままにして来ました。

備品整理1

 我が会場設営委員会のトップである遠藤委員長上矢印は、成田ニュータウン自治会連合会のナンバー2=副会長でもあり、会場設営委員会に経費等お金さいふの心配は(たぶん)無用ですうっしっし
 その遠藤委員長監督の下で、手分けして、かび臭い倉庫の中の整理を行いました~。

備品整理2

 倉庫にぎっしりと詰め込まれるようにあった物をできるだけ倉庫の外へ搬出し、必要なものといらないものの仕分けをして、遠藤委員長が作成した備品チェックリストに従って個数を調べ、修理必要品に関しては後日必要経費を請求するつもりなので、その詳細を記しておきました。
 上記画像上矢印成田警察署の文字が見えますが、まつり当日毎年会場内を懸命に警備していただいている警察官の皆様のまつり本部テント内待機所に設置している看板です。

備品整理3

 遠藤委員長が用意してくれたお茶日本茶を頂いて一服した後、エスティマくんに日付等の修正が必要ある案内看板、まつり会場内に飾り付けする協賛企業名が入った堤燈を積載して、成田市中央公民館下矢印へ搬入しました。

成田市中央公民館(画像提供・成田のあいうえお)

 次回の第2回成田ふるさとまつり実行委員会打ち合わせにおいて、修復作業をするためです。
 思っていた以上に気温が上がり晴れ、しかも蒸し暑かったので、作業がようやく終了した午後3時ごろには、皆汗だくになっていましたほえー

 まつり開催まで、あと2ヶ月。
 多分私にとって一年のうちで一番忙しい日々はまだまだ始まったばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月22日 22時51分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[成田ふるさとまつり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.