315331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

帰ってきた!どらたきさんと異様な人々の“ぶろぐ”です

帰ってきた!どらたきさんと異様な人々の“ぶろぐ”です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらたき

どらたき

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

Anime & Tv game & J… t-pokeさん
蘇芳色(SUOUIRO)~… 蘇芳色さん
花の株日記 aoi0806さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
グッチ 財布 レディース@ npgaqlb@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン バッグ@ ayyqvsdgod@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン バッグ@ eynyeemfq@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

フリーページ

ニューストピックス

2009年07月04日
XML
 夕方、愛娘るんるんハート(手書き)の部活動の送迎があったため、30分ほど遅刻してしまいましたが、第2回成田ふるさとまつり2009実行委員会打ち合わせに出席してきました。
 早くもまつり開催が来月に迫り、うかうかとしていられなくなりました。
 の所属している会場設営委員会もニュータウン内の交通要所に貼り付ける交通誘導の立看板の製作に追われ、短い時間ながらも充実していました。

 がこの成田ふるさとまつり実行委員会に自ら率先して参加している理由の一つに、人気キャラクターショーの立案に多少なりとも携われると言うことがあります。
 ご存知の通り、は特撮ヒーローオタクで、これは自身も認めていることです。
 何歳になっても自分のすぐ目前でテレビの人気ヒーローが大暴れする姿を観劇できることは本当に幸せなことと思えるのです。
 ウルトラマン仮面ライダー戦隊シリーズと毎年何が来るのか楽しみでなりませんでした。
 数年前まではウルトラ兄弟が続けて現れ、その後平成仮面ライダーシリーズが続き、その後は最新戦隊シリーズが中央舞台を沸かせていたのです。
 成田ふるさとまつりと言ったら、会場に人気特撮ヒーローが現れる祭りとまで言われている所以がここにありますうっしっし

昨年度のそれいけ!アンパンマンショー

 ところが昨年度から、雲行きが怪しくなってきたのでした…ショック


小さな雪だるま!アンパンマン (あつまれアンパンマンP33 バンダイキャンディ事業部 食玩 バンダイ)【即納】

 それいけ!アンパンマン

 特撮ヒーローを毎年呼んで欲しいと言うのは、あくまでも個人的趣味なので、このそれいけ!アンパンマンぬいぐるみショーが悪いと言うわけではありませんよ。
 幼い子供たちには人気のあるキャラクターだし。
 ただ、ちょっとね~。
 なんと言うか、言葉ではとても説明できないですわからん

 そして、今年。
 催し物の立案進行をするイベント委員会から、今年度のキャラクターショーの詳細が発表されました。


YM-DX01DXヤッターワン(ヤッターマン)【お取り寄せ】

 ヤッターマン

 …もう、何も言えましぇーんしょんぼり
 別に嫌いなアニメキャラクターではないから、タイトル的には構わないですよ。
 少なくとも昨年のそれいけ!アンパンマンぬいぐるみショーよりはマシな感じがします。
 でも、これってアニメのキャラクターではないですか。

 春に公開された実写映画版ヤッターマンみたいに主演した桜井翔くんが演じるわけはないだろうし、当然顔だけ着ぐるみなんでしょうねぇ。
 それにヤッターマンと言えば、ヤッターワンヤッターペリカンと言ったヤッターメカの登場ではないですか!?
 その辺りの演出は想像できるけど、ちょっと辛いかもしれません。


コスチューム 12167 なりきり ドロンジョ(ヤッターマン) *505

 でも、ヤッターマン2号の愛ちゃんはともかく、ナイスボディなボンテージ衣装のドロンジョ様は期待できるかも。ぽっ

 このキャラクターショーは幼い子供たちにはちょっと目の毒かもしれませんうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 23時00分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[成田ふるさとまつり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.