270781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年03月11日
XML
カテゴリ:2023WBC

カーネクスト2023WBCプールB@東京ドーム 日本13-4韓国 3点先制されるも打線爆発13安打13得点で大勝!ヌートバー選手攻守に大活躍!

samurai.jpg

侍ジャパン、韓国を13-4で粉砕!2連勝で予選突破へ大きく前進【WBC】
3/10(金) 23:13配信

CoCoKARAnext

侍ジャパンが韓国に勝利。近藤やヌートバー、吉田の活躍が光った。(C)Getty Images

 侍ジャパンが3月10日、ワールドベースボールクラシック(WBC)プールBの第2戦・韓国戦で13-4の勝利を飾った。先発のダルビッシュ有(36)が3回に3点を喫したものの、裏の攻撃で一挙4点を奪い逆転。さらに近藤健介(29)のソロアーチや6回の猛攻などで9点を追加し、韓国を圧倒した。

 この試合の勝負所は3失点した直後、3回裏の攻撃だろう。先頭打者の源田壮亮(30)、続く中村悠平(32)がともに四球を選んでノーアウト一・二塁とし、ヌートバー(25)のセンター前タイムリーで1点目。さらに、近藤健介(29)がセンターオーバーの適時二塁打で続くと、大谷翔平(28)が申告敬遠された後に、吉田正尚(29)がセンター前への2点タイムリーを放って一挙4点を奪い逆転に成功したのだ。

 侍ジャパンはその後、5回に近藤のソロなどで2点、6回に大量5点を挙げて試合の趨勢を決めた。そして7回、満塁のチャンスで大谷が打席に入ると、相手バッテリーのエラーで12点目。さらに大谷、吉田が四球を選び押し出しで13点目を挙げている。

 見せ場は山ほどあった。大谷は5回にツーベース、6回にライト前タイムリーを放つなど、随所で能力の高さを発揮。センターに入ったヌートバーも浅いフライをダイビングキャッチするなど、守備でも魅せた。打線では村上の不調が気がかりだが、本塁打も放った近藤や逆転タイムリーの吉田をはじめ、好調の選手が目立ってきた。投手陣も、今永昇太(29)、宇田川優希(24)、松井裕樹(27)、髙橋宏斗(20)とつないだ継投は危なげなく、チームとしての一体感や総合力は、右肩上がりに来ていると見ていいだろう。

 この勝利で侍ジャパンは中国戦に続き2連勝。プールB首位に立ち、予選突破に大きく前進している。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]





宿命のライバルの韓国との試合は、13安打13得点で大勝しました。

先発のダルビッシュ投手は3回に痛恨の先制2ランとタイムリーを浴びて3点を奪われましたが、打線が奮起しました。2回まで韓国先発のキム・グァンヒョン投手に打ちあぐねていましたが、3回裏に連続四球でチャンスを作ると、ヌートバー選手と近藤選手の連続タイムリーと、吉田選手の2点タイムリーで4-3と逆転に成功しました。中盤以降も近藤選手がソロホームラン、大谷選手にもタイムリーが出るなど、終わってみれば13安打13得点の猛攻で韓国を突き放しました。

リリーフ陣はダルビッシュ投手の後を受けた今永投手が被弾し1点こそ失いましたが、3回3奪三振でつなぐと、宇田川投手も2つの三振を奪い1回を3者凡退に抑え、8回には松井投手、9回は高橋宏斗投手も3者凡退で締めくくりました。

ドリヨシ的には、ヌートバー選手が侍ジャパンの雰囲気を盛り上げてくれているので、存在感の大きさが引き立つようになったと思います。今日の試合も3回に反撃の狼煙を上げるタイムリーを放ちましたし、5回の守備では韓国キム・ハソン選手の打球を迷うことなく突っ込みダイビングキャッチするスーパープレーを見せてくれました。

しかし、村上選手のバッティングは深刻ですね。打席の中で迷いがあるのが、素人目でもわかる感じです。一度打順を下げてリフレッシュさせるのも手かなと思います。

そして、源田選手の状態が気になります。2塁ランナーだったノーアウト2塁の場面、牽制にヘッドスライディングで帰塁した際に、右手の指を痛めたようです。軽症であることを祈ります。

さて、我らが侍ジャパンはこれで1次リーグ2戦2勝となり、準々決勝進出が大きく近づいてきました。11日はチェコとの対戦です。足元を救われないように、決して緩めることなく戦って欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月11日 01時25分24秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.