268644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月14日
XML
カテゴリ:2023公式戦

9回戦@東京ドーム 広島7-2読売 マクブルーム選手意地の満塁弾!アンダーソン投手7回無失点好投で2勝目!

mac.jpg

【広島】“悩める4番”の意地の満塁弾! 今季初の2カード連続勝ち越し 前日サヨナラ負けの悪夢払拭の快勝


5/14(日) 17:06配信

スポーツ報知

7回2死、マクブルームは3号満塁本塁打を放つ(捕手・大城卓三) (カメラ・堺 恒志)

◆JERAセ・リーグ 巨人2―7広島(14日・東京ドーム)

 広島は、“悩める4番”の価値ある一発で快勝した。ライアン・マクブルーム内野手が、1点リードの7回2死満塁から来日2本目の満塁本塁打を放った。投げては、先発のドリュー・アンダーソン投手が7回1安打無失点の好投で今季2勝目を手にした。

 開幕から全試合で4番に座りながら、この試合前まで打率2割3分1厘、2本塁打と低調だったマクブルーム。直前の3番・秋山が申告敬遠で歩かされて迎えた打席で意地を見せた。前日13日の同カードでは1点差の9回1死三塁という好機で代打・松山を送られる屈辱も味わっていた。

 打線は8回にも、こちらも不振が続く新外国人デビッドソンの適時二塁打、ベテラン・田中の連続タイムリーで2点を追加し、前日の同カードで延長12回に2点差をひっくり返されてリーグ単独ワースト4度目のサヨナラ負けを喫した悪夢を払拭する快勝で、カード勝ち越しを決めた。

 G7広島サミット開催(19~21日)余波による13泊14日の長期ロードは、今季初の敵地カード勝ち越しの3タテで始まり、2カード連続の勝ち越しは本拠地を含めて今季初めて。ロードが始まるまで敵地で4勝10敗だったが、この6連戦を5勝1敗で再び貯金を2とした。勢いに乗って週明けから、上位を争うDeNA(横浜)、阪神(甲子園)との戦いに挑む。

報知新聞社





昨日、ドリヨシはアンダーソン投手に期待していないコメントをしましたが、大変失礼しました。今日のアンダーソン投手は素晴らしいピッチングでした。そしてチームは昨日の悪夢を払拭する勝利となりました。

今日の打線は2番センターに西川選手、5番レフトに松山選手、8番ショートに田中広輔選手がスタメンに入りました。

読売先発の赤星投手に対して1回表2アウトから秋山選手が2ベースで出塁。マクブルーム選手の四球で1、2塁とします。続く松山選手のセカンドゴロを読売吉川選手が1塁に悪送球し、その間に秋山選手が生還して1点を先制されました。

先発のアンダーソン投手は5回まで許したヒットは2回に打たれた読売ブリンソン選手の2ベース1本のみで、安定したピッチングをしました。尻上がりに制球が良くなり、緩急をつけたピッチングも出来るようになりました。

アンダーソン投手は6回1アウトから読売丸選手に四球を与え、2盗を決められ1アウト2塁とされましたが、読売坂本選手をセンターフライ、読売岡本選手を見逃し三振に取り、読売打線に点を与えませんでした。

打線は7回表、先頭の田中広輔選手が2ベース、続くアンダーソン投手の送りバントが内野安打となりノーアウト1、3塁のチャンスとなりました。続く菊池選手はセカンドゴロ、西川選手はファーストゴロで2アウト2、3塁となりました。続く秋山選手は申告敬遠で満塁となり、マクブルーム選手がカウント1-2からの読売赤星投手のチェンジアップをレフトスタンドへ満塁ホームランを放ち、5-0と一気にリードを広げました。マクブルーム選手も秋山選手が敬遠された事にかなり燃えたと思います。まさに4番の意地の一発だったですね。

8回表も読売2番手代木投手に対し、坂倉選手がヒット、続くデビッドソン選手がレフトへタイムリー2ベースを放ち6-0。田中広輔選手もレフト前へタイムリーを放ち、7-0とほぼ試合を決めました。

アンダーソン投手は7回104球を投げて1安打3四球、5奪三振で無失点に抑えて2勝目を挙げました。本当に素晴らしいピッチングでした。昨日期待していないと言ってごめんなさい。

8回表、2番手の戸根投手がピリッとしません。先頭の読売代打菊田選手に四球を与え、続く読売ウォーカー選手にレフト看板直撃の2ランを浴び、7-2となりました。さらに1アウト後、読売丸選手に2ベース、続く坂本選手に四球を与えて1アウト1、2塁となったところで3番手の島内投手に代わりました。そして続く読売岡本選手に強烈な打球を二遊間に打ち返されましたが、菊池選手が好捕して4-6-3の併殺打に取りピンチを逃れました。この菊池選手の守備はウルトラ級でした。今夜のプロ野球ニュースのプレー・オブ・ザ・デイになるのは間違いなさそうです。

9回はターリー投手が3人で締めました。

チームは2カード連続の勝ち越しで貯金を2としました。昨日の悪夢のサヨナラ負けを払拭する快勝でした。2位のDeNAに1.5ゲーム差、首位の阪神に2.5ゲーム差につけています。

さて、あさってからは上位2チームとの6連戦です。まずはあさってから横浜でDeNAとの3連戦です。DeNAは調子を落としているようなので、是非勝ち越したいですね。またあのバウアー投手との対戦も予想されますが、今度はリベンジしましょう。まずは選手の皆さん、明日はゆっくり休んでください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月14日 22時40分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.