250844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イタリア観察日記

イタリア観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ごいぴうち

ごいぴうち

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

イタリアの生活

(249)

イタリア的ジョーク

(0)

イタリア的習慣

(0)

イタリア的出来事

(0)

映画

(11)

食/買い物

(26)

お仕事

(1)

がんばれ新衛門&ヴィクトリア

(25)

ごいぴうち

(9)

日本の生活

(5)

日記/記事の投稿

2005年04月16日
XML
カテゴリ:食/買い物

この記事はこちらへ移動しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
RICHARD GINORI(リチャードジノリ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 00時29分06秒
コメント(18) | コメントを書く
[食/買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


えらーいー!   ていさつ機 さん
ごいぴうちさん、えらーいー!
結婚記念日を覚えているし、インテリアにかける情熱にも理解があるし、お買い物のため300km以上ドライブしてくれるし。
なにより、奥さんのふと漏らした言葉に反応して「今度お店を探そう」としっかり覚えているあたりが、日本人離れしてます。
いい意味でイタリアの男性らしさに染まったのかしらん?(笑)

字海苔・・・もとい、ジノリ。
いわゆるボーンチャイナって奴ですね、牛骨粉を入れて透き通った白さの磁気に焼き上げるやつ。
私もノリタケでボーンチャイナのティーカップを使ってますが、絵模様のないシンプルなもののほうがボーンチャイナの白さが活きてると思います。 (2005年04月18日 11時03分49秒)

結婚記念日おめでとう!   Ikukito さん
すごいね、アレッシにジノリ。
うちはIKEAの食器なら揃ってるんだけども。

ジノリは母から持たされたティーセットと骨董市でたまたま気に入って買った2ユーロの6客TAZZEぐらいか。。(1枚受け皿が割れてたけど)。
ミラノから300kmも離れてるのね。。う~~ん。
ごいさん、偉い。 (2005年04月19日 00時16分10秒)

Re:リチャードジノリ(04/16)   まいあ♪ さん
Happy Anniversary! 食器ってやっぱりシンプルな方が(色) 料理がひきたつと思います。 私はこっちでセットで買った ウエッジウッド(こちらのアウトレット商品はウエッジウッドといってもB級品らしいです。)のセットを 皿洗い機に ボンボンほおりこんでいる私です。 アレッシーは ヤカンが$175でしたー。(高い!) そんなヤカンを焦がしたのは私です。 ブタに真珠とはこのことを言うのでしょうか? アレッシの アウトレットいいなあー、うらやましいでーす。  (2005年04月19日 04時42分11秒)

フィレンツェにいらしたんですね。   chiho さん
こんにちは。フィレンツェというかセストにいらっしゃったんですね。ジノリのアウトレット、私も何度か行ったことがあります。工場の方には、だれーも入っていない小さな博物館があります。しみじみ楽しめる博物館ですよ。ジノリは割れにくいので長持ちします。そういえば、便座も作っていますよ。 (2005年04月19日 18時31分33秒)

よい妻であり、よい夫でありますな。   キアーレ さん
ジノリにも、興味のない私です。
よくわからないのですよ。

でもこの白のお皿。お料理を
邪魔することなく、ステキです。 (2005年04月19日 19時05分27秒)

Re:リチャードジノリ(04/16)   ヤマヲ さん
自分の誕生日を忘れても
結婚記念日を覚えてる
そして300km

これが大人の貫禄、
懐の深さってやつですね

そして奥さんは新しいお皿に
おいしい料理を盛り付けるわけですね。

ブラボー!
(2005年04月19日 23時44分41秒)

ども、ていさつ機さん   ごいぴうち さん
>結婚記念日を覚えているし、インテリアにかける情熱にも理解があるし、お買い物のため300km以上ドライブしてくれるし。

えっと、、、ほめられたもんじゃないです。
まず、結婚記念日は覚えていたんではなくて、手帳に書いてたんです。
僕があまりにも忘れるので。時に妻の誕生日さえも。。。
さすがに、反省しました。(汗)
で、対策しました。
そして、かるく罪滅ぼしの意味でも、今回がんばってみました。

>なにより、奥さんのふと漏らした言葉に反応して「今度お店を探そう」としっかり覚えているあたりが、日本人離れしてます。

こ、これも、ただの貧乏性なだけです。定価は高いなと。。。(苦笑)

>いい意味でイタリアの男性らしさに染まったのかしらん?(笑)

もっと、見習わないといけないかも、です。


>字海苔・・・もとい、ジノリ。
>いわゆるボーンチャイナって奴ですね、

そうです。さすが物知り博士!


>私もノリタケでボーンチャイナのティーカップを使ってますが、絵模様のないシンプルなもののほうがボーンチャイナの白さが活きてると思います。

おぉ、そう思われますか。
うちも、もっぱら白ですね。

(2005年04月21日 08時48分16秒)

ども、まいあ♪さん   ごいぴうち さん
>Happy Anniversary!

ありがとうございます。

>食器ってやっぱりシンプルな方が(色) 料理がひきたつと思います。

僕もそう思います。なにより、安いですし(笑)


>私はこっちでセットで買った ウエッジウッド(こちらのアウトレット商品はウエッジウッドといってもB級品らしいです。)のセットを 皿洗い機に ボンボンほおりこんでいる私です。

ん、いいですね。うちも、使い込んでやります!
もちろん、日本に帰ったら食洗器に入れると思います。今は食洗器なしの生活です(がんばれ妻よ)

>アレッシーは ヤカンが$175でしたー。(高い!) そんなヤカンを焦がしたのは私です。 ブタに真珠とはこのことを言うのでしょうか? アレッシの アウトレットいいなあー、うらやましいでーす。 

175ドルは高いですねぇ。
ミラノ付近に来られることがあれば是非アウトレットへ!
と言いたいところですが、道、ちょっとわかりにくいです。
(2005年04月21日 08時53分36秒)

ども、Ikukitoさん   ごいぴうち さん
>結婚記念日おめでとう!

ありがとうございます。


>うちはIKEAの食器なら揃ってるんだけども。

IKEA、良いじゃないですか!好きですよ、IKEA。


>ジノリは母から持たされたティーセットと骨董市でたまたま気に入って買った2ユーロの6客TAZZEぐらいか。。(1枚受け皿が割れてたけど)。

なんか、もともとは高そうな。。。良さそうですね。

>ミラノから300kmも離れてるのね。。う~~ん。
>ごいさん、偉い。

大変でしたが、ま、たまにのことなので。
(2005年04月21日 08時58分11秒)

Re:フィレンツェにいらしたんですね。(04/16)   ごいぴうち さん
ども、chihoさん
>こんにちは。フィレンツェというかセストにいらっしゃったんですね。

そうです、そうです。

>ジノリのアウトレット、私も何度か行ったことがあります。工場の方には、だれーも入っていない小さな博物館があります。

ありました、ありました。

>しみじみ楽しめる博物館ですよ。

そうなんですか。ちょっと時間が無かったので、見向きもしなかったんですが、次は入ってみようかな。

>ジノリは割れにくいので長持ちします。

そうみたいですね。

>そういえば、便座も作っていますよ。

ええ、うちの洗面所はジノリです。(笑)

あれ、高いのかなぁ。
(2005年04月21日 09時01分07秒)

Re:よい妻であり、よい夫でありますな。(04/16)   ごいぴうち さん
ども、キアーレさん

>ジノリにも、興味のない私です。
>よくわからないのですよ。

僕も、ほんとのところ、よくわかってないですよ。(笑)

みんなが良いっていうので、なんとなく、よく感じてます。あはは。

>でもこの白のお皿。お料理を邪魔することなく、ステキです。

そう思われます!?(嬉)

これで妻のやる気がでるんなら、安いもんです。

(2005年04月21日 09時04分51秒)

ども、ヤマヲさん   ごいぴうち さん
>自分の誕生日を忘れても
>結婚記念日を覚えてる
>そして300km

>これが大人の貫禄、
>懐の深さってやつですね

ちゃいますよー。
覚えてたんじゃなくて、手帳に書いてただけです。

しかも、毎年(?)忘れてるので、その対策をしただけです。

なので、そう、ほめられたもんじゃないです。


>そして奥さんは新しいお皿に
>おいしい料理を盛り付けるわけですね。

これは、その通りです。自分で言うのもなんですが、彼女、料理上手です。


>ブラボー!

ブラボー!(笑)
(2005年04月21日 09時07分32秒)

おひさです   まぁーれ さん
都会・・いや南イタリア範囲に移民して4ヶ月
ブランド好きだったら たしかに怖い。
でもわたしもいいものを安く そして長く<ほんとに長くで旦那はあきれ気味
ジノリそれは安い!
旦那に話をしたら 買うなら24枚セット(一種につき24枚)だな。
大人数ホームパーチー と 割れることを考えると多いに越したことはない!!だってさ。
た。たしかに イタリア人のママや叔母は24枚以上購入のものがほとんど・・恐るべしイタリア人。
しかし こいびうちさんもイタリア人化してきたんですね!!偉い!日本男児!! (2005年04月22日 17時02分47秒)

Re:リチャードジノリ(04/16)   月のひかり31 さん
こんにちは。
ステキな記念日ですねぇ♪
いいな、ほほえましいです。
奥様、幸せですね。
これからも、ステキな記念日、重ねてくださいね。
(2005年04月24日 00時14分02秒)

Re:おひさです(04/16)   ごいぴうち さん
ども、まぁーれさん
おひさしぶりですー♪


>都会・・いや南イタリア範囲に移民して4ヶ月
>ブランド好きだったら たしかに怖い。

まーれさん、靴買うの、我慢ですよ。
足は二本しかないんですから(笑)

>でもわたしもいいものを安く そして長く<ほんとに長くで旦那はあきれ気味

エライ!

>ジノリそれは安い!

でしょ。まぁ、シンプルなのを選んだからだと思いますけど。


>旦那に話をしたら 買うなら24枚セット(一種につき24枚)だな。
>大人数ホームパーチー と 割れることを考えると多いに越したことはない!!だってさ。
>た。たしかに イタリア人のママや叔母は24枚以上購入のものがほとんど・・恐るべしイタリア人。

あはは。イタリアの家庭はそんな感じですよね。
良いと思います。
見習いたいところです。


>しかし こいびうちさんもイタリア人化してきたんですね!!

そ、そうなんでしょうか。。。(汗)

>偉い!日本男児!!

ありがとうございます!

(2005年04月25日 05時01分32秒)

ども、月のひかり31さん   ごいぴうち さん
>ステキな記念日ですねぇ♪
>いいな、ほほえましいです。
>奥様、幸せですね。
>これからも、ステキな記念日、重ねてくださいね。

はい、がんばります!
(2005年04月25日 05時02分34秒)

Re[1]:おひさです(04/16)   まぁーれ さん
ごいぴうちさん
>まーれさん、靴買うの、我慢ですよ。
>足は二本しかないんですから(笑)


あ・・あのね 靴ってね 数があると使いまわせて・・い・・いたみにくいんだよね。 ぼそぼそ。

でもね!まだローマじゃ買ってな・・あれ?
雨用長靴必要だったし・・。>これで普通の靴は傷まないでしょ?ね?
ブ、ブーツが安くてね ヒールなし持ってなかったし ローマの石畳には必要で。
       ↑だけにヒールが木目のパンプスも必要になったんだよね。でもって一足仕方なく。
あと某ブランドのがね75%オフで45ユーロの紐靴は買いでしょ?・・い 以上 冬のバーゲンでした 笑
(2005年04月25日 21時54分22秒)

ども、まぁーれさん   ごいぴうち さん
あはは。

やってらっしゃいますね。
うらやましいです(笑)


>>まーれさん、靴買うの、我慢ですよ。
>>足は二本しかないんですから(笑)
>>

>あ・・あのね 靴ってね 数があると使いまわせて・・い・・いたみにくいんだよね。 ぼそぼそ。

>でもね!まだローマじゃ買ってな・・あれ?
>雨用長靴必要だったし・・。>これで普通の靴は傷まないでしょ?ね?
>ブ、ブーツが安くてね ヒールなし持ってなかったし ローマの石畳には必要で。
>       ↑だけにヒールが木目のパンプスも必要になったんだよね。でもって一足仕方なく。
>あと某ブランドのがね75%オフで45ユーロの紐靴は買いでしょ?・・い 以上 冬のバーゲンでした 笑
-----
(2005年04月26日 10時27分53秒)


© Rakuten Group, Inc.