182901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スローライフ 田舎フルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

D-Maki

D-Maki

お気に入りブログ

こんなの作ってみた… New! グランパ3255さん

ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
アウトドア列伝 野… 爽生02さん
nozoままcafe nozoままさん
North Alps base バリランさん

カテゴリ

コメント新着

 D-maki@ Re[2]:あらぎの里に行ってきました(07/29) ↑なんか文章がおかしいね。 春の棚田も見…
 D-maki@ Re[1]:あらぎの里に行ってきました(07/29) えり〜ぜさんへ  2、3日前にテレビで見…
 えり〜ぜ@ Re:あらぎの里に行ってきました(07/29) ここは良かったわ。でもこの前の台風で稲…
 D-maki@ Re[1]:胡蝶蘭の二番花(06/03) えり〜ぜさんへ  雨ざらしは荒っぽいね。…
 えり〜ぜ@ Re:胡蝶蘭の二番花(06/03) それはおめでとうございます。 蘭って難し…

フリーページ

2017年04月18日
XML
カテゴリ:おでかけ
私が住んでいるところはすぐそこが奈良県です。
奈良県のブランドイチゴが古都華です。とにかく甘くて美味しいのです。
甘酸っぱい方が好きという方には好ましくないかもしれません。





おいCベリーも美味しかったけど、古都香が一番です。




食べ放題、最高です。





いつもの5人組で黙々と30分食べ続けました。

11時からお腹がもう入らないというところまで食べました。用事があるという1人と別れて、ランチはどうするってことに。
真田丸で賑わった九度山までイチゴ園から30分くらいです。
蕎麦とかグラタンとか、道の駅とか、何より真田ミュージアムに行ってみようかと走りかけたのですが。
途中で、はたごんぼが売ってるよということになり寄り道しました。





青いシールが推奨品の印だそうです。
推奨品になるには太さ25ミリ以上、長さ60センチ以上です。





巻き寿司ははたごんぼを甘辛く炊いて、具ははたごんぼだけというもの。四人で分けました。
手前のバーガーははたごんぼコロッケとササガキにしたはたごんぼのカレー味の天ぷらが入ってます。
どちらも美味しかった。1人1つずつ。

イチゴはほとんどが水分なので、しっかり食べられました。

それぞれにはたごんぼやネギなどお買い上げ。

この生産者の直販所は2年前から営業しているらしい。
二周年でお餅まきがあるというポスターがあって、私たちは何年ぶりかの餅拾いを楽しむために2時まで待つことにしていたので、紀の川を眺めながらのお昼ご飯は美味しかったです。




その後、1人が言い出したのは、ワラビ取りに行きたい‼
車を軽自動車に乗り換え、北の山へ。







うまい具合に車は写ってませんね。
ワラビ、ヨモギ、イタドリなど、それぞれに楽しみました。

10代のころからの友人たち、いつもありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月19日 14時41分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.