211922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

2009年08月04日
XML
カテゴリ:雑記

★ニンテンドーDSi、新ファーム導入でマジコン動作不可に
――ユーザー「任天堂はマジコンユーザーを客として見ていない」

先日行われたDSiのファームウェアアップデートで、ついに
任天堂が正式な「マジコン対策」に乗り出した模様です。

●マジコン対策に大きな一歩

7月30日のシステムアップデートで、「ニンテンドーDSiカメラ」から
ソーシャルユーティリティサイト「Facebook」への画像アップロードに
対応したニンテンドーDSiですが、このアップデート以降、
これまで動作していたマジコン類のほとんどが
動かなくなったとの報告が相次いでいるようです。

今回提供された新ファームウェアのバージョンは「1.4」。
マジコン関連の情報を扱うサイトや掲示板によると、
このアップデートを行った状態でマジコンを起動しようとしても、
「エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして電源を
OFFにし、本体の取扱説明書の指示に従ってください」とのメッセージが
表示されるだけで、これまでのように起動することが
できなくなっているとのこと。あるサイトで実験したところ、
現在出回っているDSi用マジコンは今回のアップデートでほぼ「全滅」。
おそらくアップデートに伴い、ファームウェア側で何らかの
「マジコン対策」が行われたのではと推測しています。

これまでにもDSのマジコン対策としては、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を
マジコンでプレイすると「オープニングの船のシーンがいつまでも終わらず、
ずっと港に着かない」といったものがありましたが、これらはいずれも
ソフト側での対策のみに留まっており、本体側でこうした対策を
講じるのはおそらく今回が初めて。発表当初から、DSiはネットワークを
介してファームウェアのアップデートが可能なことから、
マジコン・海賊版への対策目的も念頭にリリースされたのではと
噂されていましたが、これでファームウェアアップデートによる
マジコン対策が実際に可能であることが証明された形となります。

ちなみに今回のアップデートに対するマジコンユーザーの反応はというと、
「どうせイタチごっこ」「DS Liteで遊ぶか、アップデートしなければいい」などと
冷静に状況を分析するものから、「金持ってない奴はゲームするなってこと?」
「これは問題だろ。任天堂はマジコンユーザーを客として見てないのか?」といった、
例によって逆ギレに近いものまでさまざま。一方で、マジコン反対派の
ユーザーからは「マジコン厨ざまぁwww」「任天堂よくやった!」といった
任天堂への賞賛も多くあがっており、とりあえずちゃんとソフトを
購入して遊んでいる人にとっては溜飲の下がるニュースと言えそうです。

マジコン自体は本来、個人的なソフトウェアのバックアップや、
自作プログラムの起動などを目的に生まれたものとされていますが、
不正にダウンロードしたソフトも起動できてしまうことから、
実質的には「海賊版」の温床となっているとして問題視されてきました。
あくまでファームウェアベースでの対策であるため、今後マジコン側の
アップデートなどで破られてしまう可能性もありますが、
これまでは「イタチごっこ」ですらなかったと考えると、今回のアップデートが
示した意義は大きかったのではないでしょうか。

当然でしょ。「金のない奴はゲームをするなってこと」って意見が出てるけど当然だよ。

ゲームだって、慈善事業じゃね~んだよ。

いたちごっこだって良いんだよ。
ガンガン、やれ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 05時03分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

 智太郎@ 鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく笑おう 「鳥居みゆき:美女ピン芸人をおもしろく…
 okuyamax@ Re:同じくヾ(゚∀゚)ノ(07/27) マーザ湯キリンさん、書き込みありがとう…
 okuyamax@ Re:ほんとに。(07/27) 神威久士さん、書き込みサンキュ >T…

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
ほんわか雑記帳(改) マーザ湯キリンさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.