091898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サルとヒトの間で ~27歳の目線~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Herringbone

Herringbone

カレンダー

コメント新着

 さわわーーん@ Re:富士登山携行品レビュー(08/23) おたんじょびおめでとさんですなー あー
 わささ@ Re:富士登山携行品レビュー(08/23) 激しく同意!!!
 ごめじん@ Re:富士登山携行品レビュー なんかふと思い出して。人を理解するとい…
 わさ@ 誰か気づくかなぁ そういえば明日は誕生日ですね~ 誰か書き…
 わさ@ Re:ときには景気の話を(10/15) かぶを揚げた料理、ありましたよ(・∀・) …
2009/07/05
XML
カテゴリ:お出かけ
ふらりと西宮に行きました。

目的は、ご当地バーガーとして名の知られた 「淡路島バーガー」。
JR 西宮から徒歩数分のところにある、淡路屋という店で売られているハンバーガーです。
卸売市場のすぐ脇にあるバラック小屋のようなこの店は、一見すると食品を売っているとは思えない店構え。

Awajiya.JPG

換気扇からは屋外に向けてもうもうと煙が吐き出されており一瞬ぎょっとしてしまうのですが、この匂いがたまらなく香ばしいのです。
淡路牛をじっくりと焼いているにおいが道路にまであふれ出して、へったお腹をくすぐります。

30分ほどの待ち時間をぶらぶらと散歩して過ごした後に、入店。
ようやくありつけた淡路島バーガーは、アルミホイルに包まれて小生の前に運ばれてきました。

AwajishimaBurger_1.JPG

ホイルをはがすと、こんな感じ。

AwajishimaBurger_2.JPG

技量がないので上手に写せていませんが、細かい部分は読者諸賢のたくましい想像力で補ってください。
淡路牛のパティと、玉ねぎと、レタスとトマトがひしめきあっているという状況です。

さて、ぽたぽた滴るソースと格闘しながらボリューム満点のハンバーガーをほおばっていると、周囲のいろいろのこともすっかり忘れてしまいます。

たとえば、年代物のエアコンが吐き出している白濁した空気だったり。
テーブルとまったく高さの合っていないイスだったり。(イスが低すぎて、5歳くらいの頃の福原愛さんの卓球姿のような感じでの食事を強いられます。)
あるいは、店内に充満する焼肉店顔負けの匂いだったり。

とにかく、完食した頃にはお腹も心も満タン。
コカ・コーラがビンで出てきたのも、好印象です。

あとから考えると持ち帰りにして外で食べるのが適切なような気もしましたが、どっぷりと店の雰囲気にまみれながらこの逸品をいただくのもまた一興なのでしょう。
こだわりのハンバーガーを胃に収めて、満足の日曜日となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/06 12:34:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.