1394890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



​​


Rebatesお友達紹介キャンペーン











----------------------
ご訪問ありがとうございます。
小学生と中学生を育てる働く母です。
シシンプル&ナチュラルな暮らしを楽しんでいます。
お買い物のときは、地球、いきもの、おサイフにやさしいものを選ぶようにしています。
----------------------


お問い合わせはこちら☺


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ














PVアクセスランキング にほんブログ村


Rakuten Card

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.16
XML
カテゴリ:暮らし
コンロ下収納には、

常温保管できる食料品をおいています。





にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納


手前は粉、お茶、お米をおいています。

バスケットの中は、調味料、缶詰、乾物などを

入れています。





バスケットの中のものを、

出し入れすることが多いため、

すぐにカオス状態になります(笑)


にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく


なんとなく、左側のバスケットには調味料系、

右側のバスケットは乾物や缶詰を入れていました。





わたしがおおざっぱなせいで、

すぐに混ぜこぜになってしまいます。





そこで、今回から種類別ではなく、

左側は未開封のもの、右側は開封済みのものを

入れることにしました。


にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ
*日々の暮らし手帖


以前より、分類が簡単だし、

優先的に使わないといけない食材がすぐにわかります。

自分に合う分類方法が見つかってよかったです。


最後まで、ありがとうございます♡

応援クリックが更新の励みになります♡
にほんブログ村 インテリアブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.16 16:46:34
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.