455542 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茨城で建てるECOHOUSE By株式会社イサカ住建のブログ

茨城で建てるECOHOUSE By株式会社イサカ住建のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月12日
XML
昨日は確定申告会場に

お客様の相続時精算課税の申告の相談に行きました。

最初は税理士さんにお願いすることを薦めていましたが

5~7万円かかるということで

自分では出来ないかと相談を受け

一緒にやってみましょうか?ということになった。

とはいっても私も初めてのことで

説明書を読んでもなんとも不安でした。

一応必要書類をお客様に取っていただき

解るところは書き込んでもらい

解らないところ(課税評価額等)は空欄のまま

一度私が相談に行ってから

お客様に休みを取ってもらい

申告していただく段取りをしていました。

そして昨日申告会場に行ってみると

計算方法など親切に教えていただき、

書き込みをすると「これで申告してください」

と言われ唖然としました。

「これで不足は無いですか?」と尋ねると

「大丈夫です。」ということで

そのまま代理で申告して受付してもらい

受付の控えを預かりかえってきました。

思ったよりもあまりに簡単で

正直びっくりしました。

〆てかかった費用は1,200円也

また一つ勉強になりました。お客様にも感謝です。

相続時精算課税の申告をされる方は

是非ご相談ください。


ワンクリックお願いします。

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 16時06分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[見積もり、住宅ローンなどお金に関すること] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.