455486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茨城で建てるECOHOUSE By株式会社イサカ住建のブログ

茨城で建てるECOHOUSE By株式会社イサカ住建のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月20日
XML
カテゴリ:家づくり
今日は朝から基礎着工の筑西市の現場に直行!

鉄板搬入と基礎屋さんと

打ち合わせに立会いました。

根切り1

今回の現場は地盤が少し弱いため

GL(グランドライン、仕上がり地盤の高さ)

から70cm土を掘り出し

砕石を転圧をかけながら埋め戻しをしてから

本来のベタ基礎工事をすることになりました。

簡易的な表層改良のようなものです。

地盤の保証も付けますので

保証会社の指示通りに進めなくてはなりません。


まずは土の掘り出しと搬出から始めます。

土もかなり出そうです。

固められた土は掘り起こすと土がほぐれて

かなり量が増えますから。


午後は玉戸の現場で大工さんと打ち合わせ

だいぶ工事も進んできました。

棚などの造作も進めてくれています。

今日は棚や造作収納の

細かな打ち合わせをしました。

これは和室の天袋をつくるところです。

天袋

これから造作して形にしていきます。

手間のかかる部分ですが

大工さんは不平不満も言わず

工事を進めてくれています。(感謝!)

仕事と言ってしまえばそれまでですが

同じ仕事なら楽な方が良いと思う人が多い中

「この方が綺麗に納まりますよ」とか

「この方が使いやすいと思いますよ」と

提案してくれる職人さんは

私たち工務店の宝だと思っています。


さて会社に帰り

夕方も基礎工事の現場に確認に行きました。

4tダンプと2tダンプで

1日がかりで搬出しても終わりませんでしたね。

根切り2

あと3~4台ありそうです。


こちらの現場もたまに紹介していきますので

お楽しみに!



ランキングは何位になったかな。

引き続き応援ポチッ

下のリンクをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月20日 20時24分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[家づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.