1356815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

究極の美と健康ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.02.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
運用は、人間がしちゃダメなんだよ。

だって、人間には、欲と言う「感情」と、損得の「勘定」  この二つの かんじょう が 邪魔をして、どうしても、、右往左往することになる。 間違いなく。。 


これは、株でも、FXでも、、ビットコインでも どんな相場にも言えること。 


だから、 やっぱり、、「かんじょう」 を持たない ロボット運用が やっぱ 1番なんだよね。 


ロボットに、世界中の株、土地、為替、、ありとあらゆる分野に 資産を超分散させて、365日 24時間 見張っておいてもらっての統計学的運用が、 間違いないんだよね。 


今回の NY大暴落、、






 さすがのウォーレン バフェットも びっくり。  たったの 1日で、資産が およそ53億ドル(約5750億円)減少したそうです。 

強烈ですわね。。 



そりゃ、そうですわね。 今回の大暴落は、、 去年の2大 大事件の ブレグジット(英国離脱)の時の変動と、、、 トランプ勝利の瞬間の変動と  今回の暴落の変動の差が、、強烈に違いますから。。 

1番左が、ブレグジット。 11月が トランプ変動。  そして、今回の変動です。




 

確かに、上がりすぎていた部分はありますが、、ちょっと、、下げ幅の桁が違い過ぎて、、 


ここままで、下がっちゃうと、、今後の展開にかなりの影響がでそうですからね~。。 

それくらい強烈な、、 今回の大暴落、、 なんと!! 実は、、AIの運用は、マイナスにはなっていません!!!


これくらいの暴落では びくともしていないことが 証明されています。 笑 


1月末に NYのちょっと嫌な信号を見たので、1月末に 当初 初期投資で50万円を入金していたものから40万円の資金を引き揚げて、、 10万円と、、月々2万円の積み立てに変更していたのですが、、

この通り、、、まだプラス圏内を維持しています。 笑 








ちょうど、、大暴落時に、、 THEOから こんなメールが入りました。 


THEOのリスク管理
THEOは、正式版リリースをしたロボアドバイザーでは日本で唯一、Brexitと米国大統領選挙の両方を経験しております。そういった中で、ブログ等を通して、「どんな場合でも分散投資を超えるリスク管理手法は存在しない」という考えを示してきました。
突如起こる市場の動きを正確に予期することは誰にとっても簡単ではありません。我々はこのように今後の動向について不安に思っている時こそ分散投資をすることが資産保全につながるものと考えています。

株式会社お金のデザイン
代表取締役社長
中村 仁


結局、、分散投資の、、長期積み立て。  これが 運用の超王道なんだよね。 


 

そして、それを すべて AIに 託すと。。 



ま、、、とりあえず、、、、、 この調子で、、年間24万円、、10年で 240万円、、 40年で、1000万円になればいいかな~~なんて思っています。 

でも、これはあくまでも総投資額ですから、この投資額で AI に運用を任せていたら、


例えば、10年後には、こうなっているようです。 銀行貯金との比較です。 





その10年後、、68歳で、、







その10年後、、 78歳で、、、







そして、私が 88歳(米寿)になる頃には、、、





凄まじいよね。。 
 
まさしく、、、チリも積もればエベレスト。



毎月 2万円の積み立てで  これですからね。。。


これが、4万円になった日にゃ~~


これが、、8万円の積み立てになった日 にゃ~~~~~~~~   




ま、、、これが いわゆる 欲という 感情なんです。 苦笑  



なんせ、、分散投資と、長期積み立てですわ。。  キーワードは。 


PROは、1本でいかなあかんけど、、 素人は、とにかく分散させて、時間を味方につけるしかないんですわ。 

勝つためにはね。。 








続く・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.09 16:10:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.