1136091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

進学塾TOP→PASS

進学塾TOP→PASS

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Sep 7, 2022
XML
算数、今日は比の問題特集!
​​​​​
TKJコースの対面講義では小学校そして中学校でも習わない問題にも挑戦している。
受験算数の基本問題というレベル。単純に答えが求まらない問題の考え方を学ばせている。

​​​​今回は​受験算数​の問題集にしか掲載していない問題を紹介。
超難問ではなく知ると結構簡単に思える問題。
「考え方を学ぶ、新しい世界を学ぶ」ことをテーマにしています。​​​
​​​
​​そうすると子どもたちって輝くから星​​

連比の問題、逆比の問題、倍数算の問題などを紹介し、どのように考えるかを伝えた(動画を送りますので是非ご確認下さい。新中1大募集中です!!!ぐー



​​​​​​お子さんの算数を解く力を鍛えさせたい!
そして輝かせた~~~い星星星
​そのような熱心なご家庭の方をお待しております!​​​​​
​​​

​​​​体験希望でご連絡頂いたご家庭の皆様には​動画サンプル​をお届けしています。是非ご連絡下さい!

●「遠くて無理」という場合には ​​​
リアルタイムオンライン受講生 ​​としてご参加下さい。​​ご家庭からzoomを利用して受講するシステムです。入塾テストでの合格が必要です。

●オンデマンド講座(翌日配信)は割安です。火曜日が無理という場合にはこちらをご利用下さい。入塾テストは不要です。

●入塾テストの合格点でやや低めの基準としての ​
zoom参加の国語単科生​​いう特別コースも設けております。こちらは国語講義はzoomでの参加、算数はオンデマンドと算数道場です。 ​​​​



​​​​​​学校の教科書レベルをしっかりと復習したいご家庭には​オンライン算数道場​をお勧めしています!​​
申し訳ないですけど下手に通塾するよりもきちんとした力がつきます。そういう通信講座です。
何が異なるのか、1回分お試しができるのでご連絡下さい!!
入塾勧誘は一切していません。

​​​詳しくはこちらをご確認下さい。​​​​

TKJコース・算数について ←クリック


​​小学校のテストの得点に満足していては危険 ​​​​​←クリック​​​​​​​​​​​​



​突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!


​​​鍛えます!小学生TKJコース
 ​​​​​←クリック​​​
​​楽しく学べる!そして上位高校に進学するための実力がつく!

​​小学生募集要項・体験授業についてはこちらから

まずは入塾テストの見本テストをご請求下さい。
テストで練習されてからお断りされても構いませんので。

​​

​​​初めての保護者様へのご案内はこちら ​​←クリック​​​

​​​​ご予約・お問い合わせ方法はこちら​​​​​​​​​ ←クリック
​お問い合わせ・ご連絡はLINEかメールでお願いします。​
​面談をご希望される場合には『●日●時~●時の間でならいつでも』と候補をあげて頂きますようお願い申し上げます。​​​​ご予約無しのご来塾はご遠慮下さい。​​​
​​​当ブログへのコメントや、教育相談、都立上位受験対策などもこちらへ。​



​​​TOP→PASSマガジン​​ ←クリック​​
​​


​​
​中学受験・国語個別指導講座​
 ​​​​←クリック​​​

中学受験をする6年生のためのフォロー講座です。


​LINEで沢山やりとりしていることはメリットだらけ
​塾通いがリアルに感じられることが可能​ ​​←クリック​​
​​​お子さんをただ塾に通わせているだけになっている保護者の方はこちらをお読み下さい。​​


​​内部生への保護者面談の手厚さ ​​​​←クリック​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2022 11:03:04 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.