1178703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄


2020.06.05
XML
カテゴリ:本とかマンガとか
定期的に出ることのうれしさ()

はいともかく前巻から続いている玉狛第2にとっての最終戦!
の、一番ばたばたばきばきしている部分ですね! 

*カバー表紙
 千佳ちゃん二度目!
 しかもこの色は「弾を上げているからの影だな」
 だからこそのこの全身のラインが逆光!
 画面だとその辺りが判らないんだよね、そもそも明度彩度調整しているから。
 いやそれ以前に暗くしているから手を挙げてるのかアイビスなのかもわからなかったざんすよ……
 やっぱり自分紙の本派だわ……

*折り返し
 先生のインドア派宣言…… ありがとうございました。

*表紙裏
 玉狛二度目の紹介!
 全くもってこの二つ名(笑)。……修六つも傷あったっけ……ある……んだろうなあ……脱がせば。
 遊真の「乱反射する男前」……うん、元から男前だけど更に上がったね……元々の年齢で黒遊真だったらとりまるより女子人気凄まじいと思うぞ…… 今は男子人気(先輩後輩)の方が多そうだけど……
 「見よ白米のパワー」千佳ちゃん。今回の凄まじさ、なあ…… そんで前巻であった食いまくる白米。あんな身体に何処に入るんだああ! の。そうか白米パワーね……
 オペうさみ。「なんという労りと友愛」。確かに優秀よりそっちが特化されてるよな! でもそれ何となく彼女が「元風間隊」だったことと繋がっている気がするのは…… でも「重い過去話とかなさそう」とか書いてあるしー。先生ーーーーっ! 何で風間隊やめたんですか彼女っ!
 そして「バトルこなみ」。うん、さすが桜子、王子隊の中でもきちんと王子だけでなく蔵内を配置しておくことが素晴らしい。……つかこのアイコンに描かれてるの、双月(斧)ではなく、剣の方じゃないですか! もしくは弧月(短剣)!ぅをい!

*内容
 188話。
 ヒュースバトルロイヤル。相変わらず。
 個人的にはここでひたすら「位置取り」してるみずかみんぐが気になるざんすよ。やっぱり彼トリオン量実は3とかじゃね? と思うんですな。明らかに修と同じ系じゃね? 4の木虎が「今は普通です」で、2の修が普通なら戦闘員やらないレベルなんだよな。だったらその戦闘員ボーダーラインがトリオン量3で、その将棋でつちかった頭を買われている感じがするわー。
 それとこなみが何だかんだ言って戦闘を良く知っているということだな。当たり前の様に両側の心理読み解いて、蔵内が「あると思います」だから、こなみの方が確実に読み早い訳よね。
 ヒュース。の動きはさすが。何と言っても表情の変わらなさがさすが元々軍人
 そんでイコさんだ。このひとが動くと射程が滅茶苦茶広いので画面が広く感じる。んでもって「アクロバティック生駒旋空!」と佐鳥が言ってるのが(笑)。更にそこでちゃんとカメラ目線で落ちるぶれなさ。
 
 189話。
 イコさんの旋空はやっぱりタメが大きいのかな。出す時は素早いんだけど、やっぱり居合いになっている以上、見える範囲だと気付かれてしまうというか。ってまあそれ自体をフェイクにできる訳だけど。
 しかしこのバイパーはえぐい! 曲がり方が殆ど那須さんのそれやんかーーー! これがA級の映像見て研究したならともかく那須さんの試合見てた彼としては確かに鳥籠的なものになるわな。そんで残りの弾を海くんに飛ばすとは。……さすがに二戦目の新人がこの軌道描けるとは皆思ってなかったろーなー……いや、予想してたか、みずかみんぐ! やっぱり一番修に近いのこのひとじゃね? やることは補助に徹してたけど、読みが深すぎる。
 ヒュースの「お願い」は強いな。彼的にはその前の話し合いの時の言葉を伏線にしておいたんだとは思うけど。

 190話。
 カラー見開きだったこれはよろしかー。
 この回は弓場隊がらみ多し。なんだけど、ふと気になったのはシールドの形なんだよな。
 六角形の奴と丸い奴があるけど、どう違うんだ? 形を変えられるのが丸とか、そーいう何か理屈があるのかなー。
 んでシールドと言えば。さすが二度は失敗繰り返さないな千佳ちゃん。ちゃんとハウンドの上にシールド張って! つか彼女全体シールドで自分の爆撃からも守れるくらいだから気をつければ無敵なんだよなー。修が「ハウンドで相手の動きを崩して」でそこまで自分で考えたのかな。だったらそれも。「次はちゃんと当てる」と飛び降りる姿はだんだん勇ましくなってきてるよ!
 しかし弾丸と言えば! 二宮さんのホーネットすげえな!

 191話
 さりげなーくあちこちにスパイダーな修。で、ちゃんと帯島ちゃん戦で役立ってるよ!
 あと弓場ちゃん。うわこのひと普通に蹴り入れてますがな! 加えて二丁拳銃だからトリオン戦って感じがしねえ!
 そんで「技に歴史あり」。諏訪さんが割と早めに入ってる組だから、その後の話なんだわなー。うわーはよBBFの後に出たキャラのデータ補完ブックが欲しい…… いやいやいや無論先生の体調が第一ですが! でもそのガンナーの中での諏訪さん参考→弓場ちゃん射程→生駒旋空だったら、この辺りの入った時期とかやりあった時期とか気になるー。いつ関西組は入ったんだーーー
 そんで遊真と帯島ちゃん。確かに遊真は先に見せてはいたけど、無論見せておいた分でのフェイクしかけて…… スコーピオンピンボールは絵的に魅せるなー。そんでこんな涼しい顔で「強くなるよ 俺が保証する」おい。おい! 男前度がまた上がりやがってもう。

 192話。
 理論は全部蔵内に任せてる感じがするんですが!
 確かにこのひとは「会長」で、なおかつ頭使うシューターですが
 そしてシールドですが。……二宮さんのシールドのみ円で、他が六角ってことかなー。それにしてもシールド出しながら間合いに入ろうとする突撃の弓場ちゃんへの攻撃のえぐさよ……

 193話
 ……やっぱりまずオフ弓場ちゃんの「割と普通の優等生感」ではないでしょうか!
 当真なんかはオフでもリーゼントだけど、弓場ちゃんのあれは戦闘服の一環ではないかと。眼鏡も普通のだし。
 そんで蔵内のハウンド解説。いやまじ本当に弾の解説のために彼呼んでる感じが大きいですな(笑)。彼は彼でかつての試合ででかいホーネット使ってたりするから、色々研究しているんだろうし。

 194話と195話は前に雑誌読んだ時に書いたけど、シールドの問題がまだひっかかってるんだよなあ。遊真も使ってるし。丸いの。わからぬ。
  
 196話
 終了~解説~
 こなみの疲れ方が半端ねえ…… 後輩思いが過ぎる……
 ここからは王子も解説が真っ当になってきて、蔵内と一緒に真っ当な分析をしてますなー。
 ちゃんとこれがプランBってことも見抜いて、なおかつ遊真のブレードの作りも看破してる。いやー頭脳派だ蔵内。
 玉狛での陽太郎の疑問にレイジさんまでがうなづいたとこで、千佳ちゃんのメンタルのことを読み解いてる出穂ちゃんー! そこでレイジさんすらはっと気付いた様な感じがあるところから、こりゃもう絶対この子は玉狛入りだと思うんですが…… 
 ヒュースのこと知っておいて何ですが! もうここで一緒に観戦してる時点で!
 
 そんで最新号、中位最終戦に行く訳ですよ!
 まあこれはおいとく。確かに上位戦はレベル違うよ…… 何つーか、えげつない。
 ちなみに最新号は実にレアな「葦原先生の下書き絵」が出てきますが、……ここまで下書きした上でのペン入れなのかと!

 以下はそれ以外の情報。

*……の間のにのまるブロマイド
 撮影風景が楽しすぎです(笑)。

*そして部隊エンブレム 
 ……さりげなさ過ぎますが……
 どこかですでに…… 書いてないと思いますが…… 書いてましたったけ……
 とりまるがかつて太刀川隊に居たなんて……
 出た理由としては唯我とは無関係で「遠征には行けない(もしくは一回行ってみてこれはやばいと感じた)」からじゃないかと思うんですよねー。だけど一位に居る限り行かなくちゃならなそうで。だとすると、しおりちゃんが移ったのと同時期か、その前じゃないかと。どう見ても彼はお金のために働いてるふしも大きいのでなあ…… 家族のために…… 下手に遠征行って何かあっても困るし。で、もともとレイジさん迅さんこなみの玉狛に二人が加入して、オペが増えたからゆりさんはスカウトに出かけた、と考えれば何となく合うんだけど。はて。

*三門探訪
・お好み焼きかげうら。
 遊真……毎週の様に行ってコンプリートは近いって…… 一回にどれだけ食べて…… いや皆で食えばいいのか。そもそもゾエさんとカゲと、なんだからそりゃ色々食えそうだな…… 焼くのはカゲだし、ゾエさんが大量消費しそうだし……
・たいやき屋鯛餡吉日
 ……ヒュース(笑)。 

*先生の中の六人格
 ……生きるのが難儀な方だなあ、としみじみ(T_T)

 次は12月ーーーっ!
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.05 19:49:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.