173398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.23
XML
テーマ:つぶやき(11661)
カテゴリ:日記やごはん
随分昔にこの方法を知ってからスーパーで買ってきた鰻や穴子の温め方はずっと変わりません。

晩ごはん



・穴子丼
・野菜とお揚げの煮浸し

その方法とはめっちゃ簡単でお茶を使うんですよね。お茶のタンニンがタンパク質を柔らかくするという効果を狙ったものです。

普通にフライパンにカットした穴子を入れて、穴子が被る位のお茶を注ぎ、煮るだけ。独特の魚臭さも取れるし、レンチンするよりはずっとずっと柔らかです。ビフォーアフターの身の柔らかさの違いにびっくりすると思うので、気が向いたらチャレンジしてみて下さい。




参加中のブログランキングサイト
↓↓


① にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村


② 人気ブログランキングはこちらから

③ レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.23 08:38:18


PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.