1009444 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まひるのサンタ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hassysanta

Hassysanta

カテゴリ

フリーページ

November 13, 2011
XML
カテゴリ:あれこれ気になる
一昨日は病院でした.

今月1日の夜、腰から背中がだ~るくなって、
「(あの痛みが)またぶり返すのか」と、覚悟していたら何事もなくぐっすり睡眠。

ところが翌朝、トイレで座っていたら、おしっこが出ない!
「ムムッ、いよいよ閉尿か」と思った瞬間、尿道に妙な感じがしてドロンッ、またはズルンッ
と痛みもなく、しいて言えば一瞬すぎるが快感!その後ふつうに放尿。

ふと便器を覗くと、白い陶器の斜面にスイカの種そっくりのものが流れずにとどまっている
とっさに「石?!」


結石


拾い上げて洗って観察。
もちろん種などではなく固い石。
「これが結石?」
本当に出たのだろうか?
多分出たのだろう、それ以外に無い。


一昨日は通院予定日、石を持参。
前回X線やMRIで見た、腎臓に戻った石の影と大きさ形もそっくり、

ハルナールという前立腺肥大による排尿を楽にする薬をのんでいる。
それが尿管にも作用するらしく、石も通りやすくなって出たようだ。


で、石は分析に回すという。
結石の原因となる成分にもいくつもの種類があるそうだ。
ネットで見ると、いかにも尿管に引っかかりやすいごつごつしたものや、結晶状のとげとげ痛そうな物が多い。
今回のツルンとした形状はとてもラッキーだった。

なんの手術も治療もなしに終わればバンバンザイ!

次回は一月後、その結果やX線撮影の予定。

なん~かいい気分 (^_-)-☆
.
.
.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 13, 2011 02:38:36 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.