529321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2008/02/05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

暦の上では春さくらになりましたね、
今日は良いお天気で気持ちいい~

神戸の春といえば「いかなご




今日はこんなもの↓が郵便受けに入っていました
引越しで「いかなご」の本場から少し遠ざかったのに・・・
この海岸から遠い地域にも案内は来るのか!と苦笑いです。

すごい需要?!いかなごパック

一回あたり約8-10kgのいかなごを炊く人々は
プラスチック容器に数百グラムずつ分けて地方へ発送ということも多いようなのですね。

ただのプラスチック容器も
「いかなごパック」とネーミングされて売られているんです。

郵便局からのお知らせは「いかなごパック」付きの
エクスパック500 限定販売の案内でした。
確かに安いよね~

なくなり次第終了・・・の文字にもうなずけます。(笑)

数年前に義弟夫婦が"いかなごのメッカ=垂水区"に移り住んで以来
耳にする地元話にはびっくり驚嘆することばかりです。


去年の日記はコチラ

去年はいかなご漁が不作で盛り上がりに欠けた感がありましたので
新たな いかなごエピソードも無いかと思っていたら
先日義弟夫婦に会ったときに聞いた"不作ゆえの"いかなご話↓

早朝から番号札をもらって長蛇の列に並んでいたおじさん。
自分の順番のちょうど手前でいかなごが無くなってしまい
その日はもう入荷しないことが判るとカッとなって魚屋さんを殴ったとか・・・。

同じ市民でも絶句です、そこまで熱いか?
何より暴力はいけないんじゃないの。
お祭りのだんじりで死者が出る、に通じる何かを感じてしまいました。

今日、郵便局から案内が来たけれど
いかなご漁の解禁は三月初めです。

郵便局の人たちも熱いねぇぇ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/05 03:38:14 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.