529776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2009/05/31
XML
カテゴリ:生き物・自然




食べたら・・・植える


果物りんごの種をゴミに出すことに罪悪感
感じてしまうのは何故でしょうか。

我が家の庭にあるミカンの木は ウン十年前に
昆パパが食べた夏みかんだという伝説が伝わっています。

「かわいそうで切れない」という昆パパに代わって
私が容赦なくバッサリはさみ剪定しています。

うちの庭は狭いんだよ~怒ってる


2年前に昆太郎が食べたが細々と育っています。
その横には拾ってきたクヌギどんぐりが発芽・・・

のびのびと育てたらどんな大木になるのかご存知の方には
苗が成長する恐怖を解っていただけることと思います。




クローバーのライン


・・・と言いつつも止められな~い

特に私が固執しているのはアボカドです。
以前処分したのですが やっぱりもう一度育ててみたくなりました。


アボカドの種を洗って下半分だけ水につけておくと
根が伸びてきます。 (つまよう枝を直接差しています)
一ヶ月半かかってやっと根が伸びました.JPG

このあとに埋めましたが春先に掘り返してみたら
根もちぎれていて 種が真っ二つほえー


失敗だ・・・庭にポーーーイ!!


そして又アボカドを食べて同じようににつけているんです。
(今回は2カ月以上経ちましたがまだ根が出ません
この我慢比べもアボカドの魅力です??!)



クローバーのライン


そして先日のこと

何やら見慣れない葉っぱが勢いよく伸びています。
しかもの苗らしく 手で抜いてもが残りそうです。

よーーし シャベルで一気にやっちまおうぜ

ざっくり一気に掘り起こしたら・・・








まさかの ア・ボ・カ・ド
ア・ボ・カ・ド


なぜにびっくり・・・アボカド

昆太郎を呼んで見せたら、

「ママが捨てたアボカドの種を二つあわせて庭に埋めたんだ~」

やっぱりあなたも"捨てずに植える家族"の一員なのね泣き笑い


動転していて残り半分の種を探すことまで気が回りませんでしたが
大急ぎで車大きめのプランターを買いに行って手厚く保護いたしました。

手でちぎらずに一気にシャベルで掘り起こして良かったわ。










・・・でさぁ

いまにつけてる方のアボカドの根が出てきたらどうするよね~(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/05/31 04:28:30 PM
コメント(6) | コメントを書く
[生き物・自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.