529338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2010/04/15
XML
カテゴリ:ママが読んだ本


使い終わったランドセルアフガニスタンに寄付している
団体があると知ったのは数年前

ミニチュアのランドセルに作り直して
記念に手元に残しておくのも素敵だけれど

息子が小学校を卒業したら是非アフガニスタンに
届けよう
、と思っています。

だから丁寧に使いなさいね。

息子の昆太郎は小学5年生、
まだ2年近くランドセルを使うのですが 

ふと その団体について一度も調べていないことが
気になって 切り取っておいた新聞記事を頼りに
ネット検索してみました。

パソコンくま


ヨカッタ、まだ存在していて・・・。


http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/campaign.shtml

1800円の寄付と送料がかかりますが
まだまだ使える丈夫なランドセルを届けようと思われる方は
ご参考になさってください。

おはなのライン

同じ団体が放置自転車を修理して
開発途上国に届けていることもわかりました。

http://joicfp.or.jp/jpn/kokusai_camp/syusyu/hagaki/mccoba.shtml


空気入れやスペアタイヤ、スペアチューブ、チェーンが必要なのだそうです。
26インチといえば息子が使用しているのと同じサイズだな(しみじみ)

おはなのライン

中古の野球道具を集めてアフリカの国々
寄贈している団体もあります。

昆太郎は野球少年ではないのですが
置き忘れて盗まれてしまったグローブ

まだ新しかったので、どうせ息子が使わないなら
アフリカに届けたかったな。


アフリカ野球友の会  
http://www.catchball.net/partner/gear.php

おはなのライン

野球道具の寄付のことは↓この本で知りました。



世界を変えるお金の使い方


URLが変更になっているサイトもありますが
"自分の"世界が変わるかも知れません。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/15 08:25:05 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.