529317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2010/04/15
XML
カテゴリ:ママが読んだ本


使い終わったランドセルアフガニスタンに寄付している
団体があると知ったのは数年前

ミニチュアのランドセルに作り直して
記念に手元に残しておくのも素敵だけれど

息子が小学校を卒業したら是非アフガニスタンに
届けよう
、と思っています。

だから丁寧に使いなさいね。

息子の昆太郎は小学5年生、
まだ2年近くランドセルを使うのですが 

ふと その団体について一度も調べていないことが
気になって 切り取っておいた新聞記事を頼りに
ネット検索してみました。

パソコンくま


ヨカッタ、まだ存在していて・・・。


http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/campaign.shtml

1800円の寄付と送料がかかりますが
まだまだ使える丈夫なランドセルを届けようと思われる方は
ご参考になさってください。

おはなのライン

同じ団体が放置自転車を修理して
開発途上国に届けていることもわかりました。

http://joicfp.or.jp/jpn/kokusai_camp/syusyu/hagaki/mccoba.shtml


空気入れやスペアタイヤ、スペアチューブ、チェーンが必要なのだそうです。
26インチといえば息子が使用しているのと同じサイズだな(しみじみ)

おはなのライン

中古の野球道具を集めてアフリカの国々
寄贈している団体もあります。

昆太郎は野球少年ではないのですが
置き忘れて盗まれてしまったグローブ

まだ新しかったので、どうせ息子が使わないなら
アフリカに届けたかったな。


アフリカ野球友の会  
http://www.catchball.net/partner/gear.php

おはなのライン

野球道具の寄付のことは↓この本で知りました。



世界を変えるお金の使い方


URLが変更になっているサイトもありますが
"自分の"世界が変わるかも知れません。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/15 08:25:05 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ランドセルをアフガニスタンに届けよう(04/15)   teapot5064 さん
へ~、ランドセルのほかにも色々あるんですねぇ☆

偶然ですが、昨日アフリカ地図を見てました。
フリマに売るために、地図パズルをチェックしてたんだけどね(笑)
知らない国の名前がたくさんあって・・
そんなところに届くと思うとワクワクしますね♪
(2010/04/15 10:22:57 AM)

 これは素敵ですね!   ルナレナ197 さん
最近またアフガンへのランドセル寄付活動のCMが
テレビに流れてました。
カンボジアに小学校を建設する運動も、いつも
じんわり泣いてしまいます。
気になりながらも主婦の立場では、息子をちゃんと?
育てることが社会貢献!!と調べることもしてません
でした。素敵な本や活動を教えてくれて、ありがとう。
(^^♪ (2010/04/15 01:59:10 PM)

 Re:ランドセルをアフガニスタンに届けよう(04/15)   osaruるるる さん
はじめて知りました。ちょっとウルウルしますね(^^;
あと3年・・・
書き損じはがきをためて、届けたいと思いました。
記事にして下さってありがとうございます。
(2010/04/15 02:54:33 PM)

 Re:ランドセルをアフガニスタンに届けよう(04/15)   のーみんのぴこ さん
私もその団体があることは知ってましたが、
なかなか実行に移せず、息子たちのランドセルはそのまま部屋に放置。
そうしたらつい1カ月前に、ママ友さんから連絡があり、
小5になるお友達のランドセルが壊れてしまって、
もしランドセルがあるなら譲ってほしいと。
こういうこともあるんだな、でも役に立ってよかった♪
と思いました。
あと一つは、三男のために置いておこうかな?(笑)
(2010/04/15 11:32:34 PM)

 teapot5064さんへ   バウママ2579 さん
>へ~、ランドセルのほかにも色々あるんですねぇ☆
興味のあることから、自分のできることから ですね。

>知らない国の名前がたくさんあって・・
>そんなところに届くと思うとワクワクしますね♪
本当ですね。ランドセル君も海路+陸路の長い旅のようです。
(2010/04/16 01:09:25 PM)

 ルナレナ197さんへ   バウママ2579 さん
>最近またアフガンへのランドセル寄付活動のCMが
>テレビに流れてました。
そうなんですね(TVあんまり見ないので知りませんでした)

>カンボジアに小学校を建設する運動も、いつも
>じんわり泣いてしまいます。
私も 子ども絡み、犬絡みには弱くて 盲導犬募金には
神社の賽銭よりも多く小銭を入れます。

nao君は入学したばかりですものね。
ランドセル大事に使ってね♪
(2010/04/16 01:11:37 PM)

 osaruるるるさんへ   バウママ2579 さん
>はじめて知りました。ちょっとウルウルしますね(^^;
私もウルウルしちゃいます。

>あと3年・・・
>書き損じはがきをためて、届けたいと思いました。
>記事にして下さってありがとうございます。
少しでもたくさんの方に知ってもらえたらとの思いから
まだ自分が寄付したわけでもないのに記事にしました。
共感してもらえてとても嬉しいです♪

(2010/04/16 01:14:02 PM)

 のーみんのぴこさんへ   バウママ2579 さん
お友達に使っていただくのもステキなリサイクルですよね。

>あと一つは、三男のために置いておこうかな?(笑)
ウッシシ君は何て言うかしら^^
年の離れた兄弟でしか実現しないお下がりですね☆
ちなみに私には7歳(8学年)はなれた姉がいますが
ランドセルは新品を買ってもらいました。


(2010/04/16 01:16:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.