1415776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008年09月24日
XML
カテゴリ:英語ニュース
英字新聞の見出しで、

Employee bugs Osaka education board

とあった。


そういえば、「大阪教育委員会のオフィスで盗聴器が仕掛けられたニュースやってたなぁ」と思い出した。


bug で 「盗聴器を仕掛ける」っていう意味あるんやと初めて知った。


bug は、昆虫, 虫の意味と、コンピュータ用語でよく使うバグ(欠陥、不良箇所)を思い浮かべる。


Somebody has been bugging my house.
誰かが私の家を盗聴していました。


誰が誰に盗聴されているか分からない。


にほんブログ村 英語ブログへ 人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています



使える英語表現ハンドブック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月25日 00時34分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[英語ニュース] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.