1000937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいことありそ

いいことありそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

そうめんがおいしい… New! らぶりーたわ子さん

松尾大社展 京都文… ぶどう^_^さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

おボケな母の日記 おボケな母さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2007.10.08
XML
カテゴリ:NHKテレビ小説 BK
高校三年生の喜代美。
9年経ってもA子とB子の立場はそのまま。


正典は9年間、秀臣の下で塗り箸修業。
修業時代の9年間はスルー。
「修業」ということばに敏感になっている視聴者だからな。

時計塗り箸製作所
正典は工場を退職して独立。
一人前の職人にして貰った事を感謝し、深々と社長に頭を下げる正典。

終業ベルがなった途端、秀臣の肩を叩いて。
おまけに「社長」から「秀臣さん」に変わっているし(笑)
すっかり「坊ちゃん」に戻って態度もでかい。
でも、そんな正典が面白いわ。

秀臣も和田B家が困らないように社員として雇ってあげたんだな。
小梅は怒っているけど、心根は言い奴かもしれない。

家和田B家。
小梅がオリジナルの都々逸?小唄?長唄?を唄っている。

音符夫の仇が~ 息子の師匠~ べんべん

「ありもせん歌、うとて」とツッコム正典。
私、てっきり、あるのかと思ったよ。スマイル


ところで、親友の野口さんっていい味しているね。
こんな友達欲しいな~。って言ったら、
「あんたが野口さんや」と母に言われてしまった。

今日の石交換エピを見ていろいろ考えさせられました。

A子と交換した途端、黒くて地味だった石が右矢印星
びっくり恐竜の化石だった!!

顔写真入りで新聞にまで載ったA子。またまた注目の的。

落ち込むB子。とうとう交換した石を海に投げ捨ててしまった。


「あんたが持っとったら、何十年経っても
ただの石ころのまんまやったんとちゃうかな~」



ショックこれには堪えましたね。

自分の思いが、自分自身を作り上げていくのです。

昔、NHKで「さくら家の人々」というドラマがありました。
「ちびまるこちゃん」の元祖実写版です。
高校生のまる子を富田靖子が。笹野高史さんが友蔵を演じていました。
何故かそれを思い出した今日の「ちりとてちんでした。




リゾート イン キシモト
荒波夏は海水浴、冬はカニフグ料理、春秋は旬のお料理で。
海の見えるお風呂で旅の疲れを癒してください。

■特典:バス送迎バス、コーヒーモーニングコーヒーサービス、
日本茶お部屋での抹茶サービス、うっしっし麻雀無料貸出
観光スポットエルランド・音海の断崖



ペンション シーガル<福井県>
電車JR小浜線 小浜駅より歩く人徒歩8分
■若狭湾観光 国宝古寺めぐり
うお座フィシャーマンズワーフ船遊覧船のりば近く蘇洞門巡りに便利>
市内どこへでも便利です。夏の海水浴場もすぐ近く。


!明日から温泉箱根・富士山富士五湖に行って来ますのでレビューはお休みいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.08 15:27:35
[NHKテレビ小説 BK] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.