1000414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いいことありそ

いいことありそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

地震の知らせの音で… New! らぶりーたわ子さん

アニバーサリー贅沢… ぶどう^_^さん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

おボケな母の日記 おボケな母さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2009.01.25
XML
カテゴリ:京都&奈良&滋賀
1月25日は初天神の日。
落語の演目にもありますね。


もう、人、人、人です。


やきそば、漬物、干し柿、佃煮、ちくわの天ぷら
安売りのカレンダー、リサイクルの着物、キャラクターお面。


人ごみ 人ごみ2




中には胡散臭い店もあります。わからん
鳥居はくぐったものの
参道が渋滞で本殿に到着できません。



普段なら、さっさと歩けるのですが
やっぱり初天神を甘く見ていました。


全然歩けません。



やっと到着!!



北野天満宮


今日の参拝目的は

カテキョ先の生徒全員の合格祈願です。
道真公にいっぱいお願いしました。



東風





ウシ君にも。

牛





全員へのお守りも買いましたよ。



そのあと、特別な日にしか公開されていない
国宝北野天神縁起絵巻
見てきました。


宝物殿


歴史の教科書に出ていましたね。

前々から見たかったのですが
やっと見る事が出来て感激です。


ボランティアの方に説明してもらって
解説も御上手で、ひょっとして先生されていたのかな。スマイル

グッド拝観料は300円。>値打ちものです。



それから、長五郎餅で一服。


長五郎餅


ここも人が多すぎて、さっさと席を立ち梅の花を眺めておりました。
まだつぼみですが。



サークルKサンクス限定京銘菓京都老舗の和菓子フィギュア★全7種フルセット


こちらの絵は境内にあります。

絵


この絵馬?も雨ざらし、日ざらしなので傷んでいますね。

絵馬





上方落語特選 笑福亭仁鶴 第一集 初天神/貧乏花見








古都「京都」の老舗の名品勢揃い





エリア
京都府 > 二条城/御所周辺

ジャンル
観光名所

住所
京都府京都市上京区馬喰町

説明
梅の名所、学問の神様で知られています。菅原道真をまつり合格祈願にはたくさんの人が訪れます。

クチコミ
3月の梅の頃には盛大に、梅香祭が行なわれます。毎月25日には、天神さんと呼ばれて、境内にはたくさんの露天が軒を連ねます。
もっと読む

北野天満宮






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.25 21:42:06
[京都&奈良&滋賀] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.