047303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Eity File

Eity File

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Eity

Eity

Headline News

2005.10.30
XML
カテゴリ:野球
皆さんはBBRを知っているだろうか?BBRとは「ベースボールレイティング」のことで、プロ野球選手の1試合の活躍を100点満点の分かりやすい形式で評価した値のことである。このBBRは、株式会社Sports Rating社が日本で始めてのレイティングサービスを提供し、その第1弾のレイティングサービスがBBR(ベースボールレイティング)なのである。

今年から始まったこのBBRは、プロ野球のシーズン全ての試合の全ての選手に対してレイティングサービスを行った。BBRの算出方法はHPを見ていただければ分かると思うんだけど、その方法は公正さを求めるために非常にややこしい。確かに、これくらい難解な算出方法にしなければ選手の評価を下すのはむずかしい。それもこのBBRでは、選手の結果だけで評価を決めるのではなく、状況や勝利への貢献などでもその評価が変わるのである。この点に関してはすごいとしか言えない。

今年はプロ野球のレイティングサービスを行ったわけであるが、そのBBRによる選手やチームの分析を行うコラムはおもしろい。これまでの野球のチーム分析は、選手の状態や結果のみで行うものがほとんどだったんだけど、これはBBRという独自の評価方法で分析するので見る価値はある。意外とこれの方が正確な分析なのかもしれないと思ってしまう。

来年からはプロ野球における「ファンタジーベースボール on BBR」のサービスを開始するらしい。これは、yahooのファンタジーサッカーの野球版と思えばいいだろう。それもBBRの結果による得点らしいので楽しみにしている。来年のシーズンから始まるらしいんだけど、無料でできるのかまだ分からないし、その認知度がどれほどのものか分からないからどうなるか楽しみにしていたい。

今年はBBRのみのレイティングサービスだったんだけど、これからは他のスポーツのレイティングサービスも行うと思う。Jリーグにはyahppがファンタジーサッカーがあるので、これから開幕するbjリーグでのレイティングサービスも行うんじゃないかと予想している。今期のbjリーグには間に合いそうもないから、たぶん来年度のシーズンからサービスを開始するんじゃないかな。

日本では始めてのレイティングサービスだったんだけど、どれほどの認知度があったのか注目したい。誰か有名なスポーツ評論家などがコメントしないかな。例えば二宮清純さんにはこのレイティングに関してコメントして欲しい。誰かコメントを早く出してくれ。もしかして・・・誰も興味が無かったり。。。でも、確かにこのレイティングは今後もっと普及すると思う。プロ化の路線を進んでいるスポーツ界において、選手を評価することは十分に価値のあることだと思うし、プロには魅力あるエンターテイメント性が必要である。このレイティングもそのエンターテイメントの1つであることに間違いない。

今年のBBRはあと・・・アジアシリーズでもやるのかな?それは分からないけど、もう終わったに等しい。技術的にこれからの冬のスポーツには間に合わないと思うけど、とりあえずこれからのレイティングサービスに期待する。みなさんも興味があれば一度はのぞいてみてください。

株式会社スポーツレイティングス
http://www.sports-ratings.co.jp/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.30 14:56:13
コメント(3) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


知りません   ごはん さん
スロットでBARはベイビーといわれている小さなあたり!!

皆これが嫌いだ!!みんなBIGがいいに決まってる!!

BBRがBARに似てたからこういうことを書きました。 (2005.10.30 17:31:48)

ス、バラシイデスネー!   サニーズ さん
いいねいいね。
ファンタジーサッカー、義人さんから習ったけど、Jリーグ見ないし、ましてや選手分からんし、で全然続かなかった。(ほったらかしてるさ)

これの野球バージョンがあればいいなぁ~って思ってたんで。

野球は色んな見方・ビジネスが出来るコンテンツというのは、今をときめくIT企業家達や二宮清純をはじめスポーツ評論家達が、前々から言ってる事で。。。本当にそうだと思うさー。こういう新しい試みが出来ると、少し違う目線で見るのもね。

でも一番の魅力は、普通じゃ出来ない色んなプレーに普通に「すげぇ」って思う事だよね。その気持ちを忘れさせないような試合がこれからもたくさんある事を願います。


By 草野球好き・ただの野球ファンでした (2005.10.31 19:53:46)

うんうん   Eity さん
野球に限らず、これからのスポーツのプロ化に伴っていろんなビジネスは考えられるね。本当にスポーツに興味が起こるようないろんなコンテンツを開発して欲しいね。 (2005.10.31 21:59:30)

Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.