098296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびり行こうよ…えじさん日記

のんびり行こうよ…えじさん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えじさん2007

えじさん2007

カレンダー

お気に入りブログ

そして幼児~ ちょっすんさん
PEKEママ日記 peke*pekeさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
YUTORI yottii2914さん
我武者羅 どどんぱ41さん

コメント新着

 peke*peke@ Re:わすれものでひと騒動(10/21) ウチの高校生達もひどいですよ! お兄ち…
 えじさん2007@ Re:ん~・・・。(10/21) きりんこ118さん 加減が本当に難しいと思…
 きりんこ118@ ん~・・・。 何歳までこんな風に忘れ物を届けたらいい…
 えじさん2007@ Re:良かったですね。(10/12) きりんこ118さん 「精密検査」って言葉は…
 えじさん2007@ Re[1]:決着!!(10/12) どどんぱ41さん 普段は「人生」などほと…

フリーページ

ニューストピックス

2010年04月05日
XML
カテゴリ:生活

今朝の地方向けテレビで

去年の今頃にあった山火事のその後をやってました。

同じ市内とはいえ、

うちからは車で20分もかかるので

全然その後のことを知らなかったのですが

いろいろなところからの援助をうけつつ

焼けた木の伐採作業や植樹などをしているようでした。

で、山火事で地表近くまで日光が差し込むようになったのと

木の灰が栄養になったことで

タラの芽が豊作になっているそうですスマイル

ただ、復旧作業のため重機や切った木があり

危険なので山には入らないでくださいと放送してました。

遠くないしタラの芽大好きなのでちょっと行ってみたい気もしましたが

それを聞いてやめることにしましたNG

そのほか、生態系にも変化があったようで

これまでには見られなかった昆虫や草なども

見かけるようになったそうです。

焼けた山は保全林だったので

水質や災害防止のためにと一生懸命作業されていて

こういう人達のおかげで

私たちの生活が守られているんだなぁと感謝です緑ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月05日 09時39分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:あれから1年(04/05)   どどんぱ41 さん
山火事で失った自然と、山火事で芽生えた自然と、失うモノばかりではなかったようですね(^v^)

たらの芽かぁ・・・
私も大好きです(^O^)




(2010年04月05日 22時14分09秒)

 Re:あれから1年(04/05)   peke*peke さん
テレビのニュースを見たときはビックリしましたよ!

まともとの山に戻るのは時間がかかるでしょうが、皆さんの力で戻るといいですね。 (2010年04月06日 11時35分54秒)

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.