353286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

May 9, 2006
XML
カテゴリ:定期通院記録

3週間ぶりの定期通院でプレドニンが22.5ミリから20ミリに減りました。

嬉しい・・嬉しい・・嬉しい

血液検査はGOT16,GPT20、LDH225(h)、γ-GTP19、ALP132,TTT132、ZTT8.0

総蛋白6.7(正常値の最低ライン)、血小板29.1、白血球99.6(H)、

腎臓関係の尿素窒素103,クレアチン13.9,も正常値。

血糖値は150で高め。120~170は(良)なのでそう問題ではないかな?

でも糖尿病で調べると、食後2時間血糖値の150はやはり糖尿病であると書いてあった。

血糖コントロールをあらわすヘモグロビンA1cは、まだ結果が出ていなかった。

2005年10月から2月まではグラフでは5.8~6.5(優、良、可)の範囲に入っていた。

明日から、朝3錠(15mg)夜1錠(5mg)の20mgに減ります。

どんな変化が出るのかな?

指先が割れるのにはビタミンA、Eの入った塗り薬(ユベラ軟膏)が出ました。

副作用に紅斑、痒みがあるとかいてあった。効き目があると良いのだが。

先回、口内炎用にもらったケナログ(塗り薬)は、唇につけるとひどくなった。

「駄目でしたか」・・・・皮膚科は詳しくないのかな?

皮膚科がない病院なので他の皮膚科に行くと良い薬があるのかな???

あるなら使ってみたいほどのがさがさナンだけど。

ビタミンEを飲む必要は?と聞くと、

「ビタミンB、Cは排出される。脂溶性のビタミンA,D,E,Kは排出されずらく、取りすぎは良くない。食品で取れば十分です。」

ビタノイリンカプセル(ビタミンB)は処方されて、一日2錠飲んでいる。

やはり、食事には気をつけて、食べ過ぎないようにしっかり我慢しないと駄目みたいです。

やはりプレドニンの副作用は恐るべし!!

でも今朝2錠、昼2錠、夜0.5錠なのが、

明日から朝3錠は分かるけど夜1錠飲んだらやっぱり夜は寝られないのが更に増すような気がするんだけど??

みんなはどんな配分で飲んでるのかな??

分からないことだらけだ。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2006 07:27:57 PM
コメント(3) | コメントを書く
[定期通院記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.