353541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

August 13, 2006
XML
カテゴリ:季節便り

きらきらきらきら11日に塩漬けした梅に重石をして3日目。

ちょうど良く梅酢どきどきハートがあがりました。

畑に春にハート(手書き)何気なくハート(手書き)愛菜やさんで赤紫蘇の苗を1本だけ買って植えてあった。

赤紫蘇が大きくなっていたので、四つ葉葉っぱを取って塩もみした。

紫色の汁が出た。

梅酢を入れると途端にきれいな赤になった。

塩分を10%と控えめにしたのでカビが生えやすいので


熱湯とリカーで消毒した瓶に梅と紫蘇を交互に詰め、梅酢を入れて瓶詰め完了。

2キロの梅がちょうど瓶に収まったきらきらベルきらきら

しばらく漬けておいて、色が付いたら晴れ干そううと思う。

レシピでは6月に漬けて、雨晴れ梅雨明けに干すとなっているが

梅雨が無いし、漬けたのが7月だから、適当に様子を見て干そうと思う。

思ったより簡単に塩漬けで梅酢が上がった。

初めての梅漬け作りだが、ひょっとするとどきどきハートどきどきハートどきどきハート大成功かも!!

出来上がりが楽しみ食事きらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2006 04:49:51 PM
コメント(3) | コメントを書く
[季節便り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梅漬け大成功。赤紫蘇と瓶に詰めました。(08/13)   matsu-mama さん
きれいな色、出ましたね~♪
とらおさんはいつも、いろいろな事にチャレンジして、えらいなぁ!
おいしく出来上がるといいですねっ!!!
(August 13, 2006 08:58:09 PM)

Re[1]:梅漬け大成功。赤紫蘇と瓶に詰めました。(08/13)   とらお0203 さん
matsu-mamaさんこんばんは♩♪♫♬
紫蘇を入れるのはもう少し、してからのほうが良かったかもしれません??
初めてで良く分からなくて??
色がきれいで、上が少し梅酢が足りないので、
全体に色が付くよう、通るたびに眺めては振ってます。 (August 13, 2006 11:03:50 PM)

Re:梅漬け大成功。赤紫蘇と瓶に詰めました。(08/13)   花*花8787 さん
すごい♪
毎日様子を見るのが楽しみになりましたね。
ところで、無知でごめんなさい、梅漬けと梅干は違うのですよね? (August 14, 2006 11:39:50 PM)


© Rakuten Group, Inc.