353229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

October 8, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

スポーツクラブではヨガの講師が何人かいる。

インドヨガ、パワーヨガ、ハタヨガなど。

腹式呼吸のインドヨガ。息を吸ってお腹を膨らませる呼吸法。体も気持もリラックスする。

パワーヨガなどはお腹を引き締めおへそをグッと奥に押し込み、肋骨を締めて、さらに肛門を上に持ち上げるようなイメージで息を吐く。

肛門を締めるという意識は難しいが「背骨に筋肉を寄せる。背骨を締め付けるような感じ」と説明した講師がいて、すごくイメージしやすかった。

「自分の体に耳を傾け無理をしないで」とも。

ただ胡坐をかいて、腕を横で上げ下げし、ヨガの呼吸法でお腹や背中の筋肉をグッと寄せてるだけで汗がぽたぽた出てくる。

ヨガの典型的な太陽礼拝もそれぞれの先生によって少しずつ違ってくる。

体をグッと締めていないと同じ動作をしても汗をかかない。

でもおへそ、肛門、背中、肋骨をグッと締めて、息を吸い息を吐ききることですごく汗をかく。

ピラティスも同じで肋骨を締めて、呼吸し、息を短時間でも吐ききることがポイントだそうだ。

呼吸するだけで汗をかく、体が温まり基礎代謝が上がって痩せるのが良く分かる気がする。

筋肉が太くならずに強くなるので細く引き締まるそうだ。

でもなかなか動作が覚えきれず家で一人ではできない。

覚えて家でも毎日出来ると良いのだが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2006 09:28:14 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.