353487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

くるみ@ Re:定期通院プレドニンが7.5mgに減りました(09/06) はじめまして! 私はPBCとAIHのオーバーラ…
yuzurinn@ Re:交感神経ジストロフィーRSD決定今後は??(05/17) こんばんわ。私は11年前に脊髄の手術が…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ゆこたん@ 私も同じ病気?かも知れません こんにちは。大変そうですね。先日私も自…

Recent Posts

Calendar

October 23, 2006
XML
1週間たったので内科でかかっている総合病院の眼科へ行った。

医師が出張で予約を受け付けていなかったので相当待つ時間があるかなと思っていたが

30分も待たずに受診できた。初めからこの病院にかかっておけば良かったと後悔している。

飲んでる薬や病状も全て把握しての診断をしてもらえる。

結果は

「プレドニンを1錠とは言え飲んでいて、糖尿もあると感染しやすい。

まぶたの裏から切ってもすぐ明日に治ると言うわけには行かない。

1ヶ月もたっているし、痛みやかゆみがないのなら見た目は悪いがそのままで。

あと2週間塗り薬と、目薬で様子を見て、駄目なら切りましょう」

今はかゆみも痛みもないが、見た目がやはり気になる。

でも、切っても感染が怖いし困った困った。

2週間後の予約は朝の8:30。ほかは昼しか開いてなかったから。眼底検査もする予定。

街路樹がきれいに紅葉している。

今朝は今年一番の冷え込み。

もう良い気温と思って、大根とキャベツの麹を入れた切り漬けを漬けた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2006 02:48:04 PM
コメント(8) | コメントを書く
[自己免疫性肝炎日記06年4月14から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:眼科通院(10/23)   Mr.M さん
とらおさん、こんばんは。
写真の街路樹、綺麗に色づいていますね。リスに注意の標識はお土地柄かな?
1錠とはいえプレドニンを飲んでいるためにほかの治療にも影響がでるんですね。これから風邪やインフルエンザも流行る季節ですから特に注意が必要ですよね。 (October 23, 2006 08:56:42 PM)

Re:眼科通院(10/23)   花*花8787 さん
こんばんは♪
スゴイ!燃えるようにまっかっか♪
温度差がある北海道ならではですね。この見事な紅葉は…。小樽の天狗山にたくさんリスがいたような…かすかな記憶があります。
ますます冷え込んできましたね。
プレドニン…1錠でも飲んでいるとだめなんだぁ…。
ガガーンです。
思い込みの激しい私は、それだけで、風邪をひいて喉が痛いような感じがしています。でも、本当は声の出しすぎなのですが…(*^^*) フフ

先日のものもらい…長引きますね。
風邪もそうですが、プレドニンを飲んでいると、なんでも治りにくいのかなぁ…。
早く腫れが引くといいですね。
(October 23, 2006 11:00:12 PM)

Re[1]:眼科通院(10/23)   とらお0203 さん
Mr.Mさんこんばんは。
蝦夷リスがいる森が近くにあるのでリス注意の看板が立ってるようです。ひかれるリスもいるようです。かわいそうですが、夜は避けようがありません。
風邪やインフルエンザも流行る季節になりますね。インフルエンザの予防接種を去年はしました。今年もしたほうがいいか、確かめて早めにしようと思ってます。インフルエンザは怖いです。Mさんは予定してますか?
-----
(October 23, 2006 11:02:37 PM)

Re:眼科通院(10/23)   matsu-mama さん
こんばんわ。
まぶたの件。やはり、なかなか良くなってくれないようですね…。
2週間のうちに、切らずにきれいになってくれる事を願いますね。

本当に真っ赤で、きれいな紅葉!
まわりの様子の変化にも、あまり気づいていなかったような…。
お漬物の話も…食べたくなります~!!!  (October 23, 2006 11:13:26 PM)

Re[1]:眼科通院(10/23)   とらお0203 さん
花*花8787さん(*゚ー゚)vオハヨ♪
平地での紅葉がきれいで陽がさすと本当にきれいで見とれてしまいます。
ものもらい3/1位には小さくなりましたがまだ目立ってます。
プレドニンはやはり感染症になりやすいようですね。
風邪の季節十分気をつけないとね。

(October 24, 2006 09:24:30 AM)

Re[1]:眼科通院(10/23)   とらお0203 さん
matsu-mamaさん(*゚ー゚)vオハヨ♪
おしゃれとは無縁といってもまぶたのポッコリはやはり気になります。ずいぶん小さくなったんですけど。
切らずに治ってくれると良いんですけど。
ナナかまどもきれいに色付いてきて、冬が近いことを感じます。
漬物塩5%にしたらもう水が上がってきて、2%くらいでよかったかな?なんて去年のstvでやってた漬物のレピシなくしてしまったから良く分からなくて。
記録を整理してないのがバレバレですね。 (v_v;) (October 24, 2006 09:29:17 AM)

Re:眼科通院(10/23)   のりっぺ さん
旦那の父は重症の糖尿です。交通事故で足を怪我したんです。そしたら傷が塞がらず・・・。結局、MRSA??
正確な菌の名前は忘れてしまいましたが院内感染し、足を切断しました。歯も見た目は全部無いのですが、根っこはあるのでしょう・・。梅雨時期になるとほっぺを
腫らしています。やはり感染しやすく治りにくいんだとか。プレドニンや糖尿もあるので気を付けて下さいね。
それにしても紅葉鮮やかですね。とても綺麗です。 (October 24, 2006 01:24:02 PM)

Re[1]:眼科通院(10/23)   とらお0203 さん
のりっぺさんこんばんは
お父さん大変な思いをしてるんですね。
私もプレドニン+糖尿なので十分気をつけないと。
プレドニンが多いときは傷が治りにくくて厄介でした。10mg切ると傷も直りが早くなりました。 (October 24, 2006 09:57:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.