429875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ellenoa

ellenoa

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 20, 2013
XML
カテゴリ:中国古典
4月20日「3人で行えば、必ずわが師あり」

「三人行、必有我師焉」『論語』

「かりに何人かで一緒に仕事をするとしよう。
私にとって、かれらはみな先生だ」となる。
別な解釈もあるが、今はそう解しておく。
孔子はこう語ったあとで、つぎのように付け加えている。
「その善なる者を択びてこれに従い、その不善なる者にしてこれを改む」
すぐれた人からは積極的に学べるし、劣る人は私に反省の材料を与えてくれる、というのだ。
先にも述べたように、孔子という人は、貧しい家庭に育ち、早くから自分で働いて生活の資をかせがなければならなかった。
言わば、生活の苦労をつぶさになめて育った人である。
そういうなかで孔子は、学問で身を立てようと決意した。
だが、貧しい少年には先生について学ぶことなど不可能である。
かれの先生は周囲の人々であり、見たり聞いたりすることが、みな勉強の材料となった。
かれもまた「他山の石」で自分を磨いたのである。

【送料無料】中国古典一日一言 [ 守屋洋 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 28, 2013 10:37:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中国古典] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ellenoa

ellenoa

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

こうなったらどうし… キャシ 天野さん

Private Life 麻也子さん
恋愛病院『ラブホス… 片瀬 萩乃/けろたんさん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
☆歩☆ 由美たん2000さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:温温たる恭人はこれ徳の基なり(07/04) cialis waar te koopbuy discount cialisc…
 カズ....@ Re:5月7日「二人心を同じうすれば、その利、金を断つ」(05/07) 本丸写しですね。著作権上の問題ありでは。
 釣本直紀@ Re:寿ければ則ち辱多し(06/18) この記事、こっちのブログにその儘引用さ…
 オメガ レディース@ nlxffd@gmail.com Have you ever thought about publishing …
 プラダ 財布@ bjnjgvhp@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X