728323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

<ししぃの館>

<ししぃの館>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Sissi@管理人

Sissi@管理人

Calendar

Favorite Blog

人・ヒト・ばなし かずめさんさん
阿輝の台湾的家庭料… ママコロンさん
阿輝的台湾家庭料理… ユウリ40さん
中国茶・台湾茶と旅… あるきち101さん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
ゴー!ゴー!世界一周… Naoko♪さん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
「日野市☆百草園の税… zeirishi砂糖さん

Comments

Sissi@管理人@ Re[1]:新しいパソコンは快適(07/22) >かずめさんさん >PCが新しくなるとう…
かずめさん@ Re:新しいパソコンは快適(07/22) PCが新しくなるとうれしいですよね^^ 私…
tougei1013@ Re:当然の権利?(07/15) このごろ仮面に凝っています これもその…
tougei1013@ Re:住宅ローン繰上げ返済(2回目)(06/19) お団子 小麦のようでしたが もちもちし…
Sissi@管理人@ Re[1]:住宅ローン繰上げ返済(2回目)(06/19) >tougei1013さん >繰り上げ返済 かな…
tougei1013@ Re:住宅ローン繰上げ返済(2回目)(06/19) 繰り上げ返済 かなり稼いでいますね な…
Sissi@管理人@ Re[1]:自分を証明できない時(06/09) >かずめさんさん >へーーーーー!ただ…
Sissi@管理人@ Re[1]:自分を証明できない時(06/09) >tougei1013さん >エイリアンの会話…
かずめさん@ Re:自分を証明できない時(06/09) へーーーーー!ただただ感嘆符!
tougei1013@ Re:自分を証明できない時(06/09) エイリアンの会話ですね

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 20, 2009
XML
カテゴリ:チェコ
2008年12月23日、ワタクシはプラハにあるドヴォルザーク博物館を訪れたのでした。

写真を全然アップしていなかったので、アップしておきます。ネットで検索してみたところ、ここを紹介しているサイトが殆どなかったので、ご参考まで。

ここは職員の休憩時間中は閉館されてしまうので、要注意です。

日本語の説明書の無料貸出あり(退館時に返却のこと)。

受付で入場料と別に写真撮影料を支払うと、館内の写真撮影が可能です。ここでも、これでもかというぐらい写真を撮影してきたのですが、楽天が一日に10枚までしかアップさせてくれないので、10枚だけ紹介します。


訪問時の日記から抜粋
旧市街から歩いて向かったのは、愛する作曲家ドヴォルザーク博物館。前回のプラハ滞在時に行ったことがあるビアレストラン「ピヴォヴァルスキー・ドゥーム」のそばにあるので、先にドヴォルザーク博物館に行きました。ガイドブックには記載がなかったのですが、13時半から職員の休憩時間のため一時間ほど閉館になります。12時過ぎに到着したので、ラッキーでした。ドヴォルザーク博物館は、かつて貴族の別荘だったこじんまりとした優美な二階建ての建物です。館内にはドヴォルザークが使っていたというピアノ、コンサートのパンフレット、手書きの楽譜、ヴィオラの弓、その他私物が展示されていました。規模は大きくありませんでしたが、ドヴォルザークの曲がBGMとして流れていて、入館者が少なく、雰囲気がゆったりとしていて居心地がよい場所です(流石に二回目は行かないと思いますが)。

ビアレストランの前を少し通り過ぎて、右手に入っていくとあります。

ちょっと意外な場所にひっそりと建っているので、地図を見ながら行きましょう。

某ホテル裏手にあるドヴォルザーク博物館。正面から撮影。

DSC_1103.gif

ドヴォルザークが使用していたヴィオラの弓。

写真に写りこんでいる人影(=ワタクシ)の左腕に貼られているのが、写真撮影許可証です。

DSC_1106.gif

写真、文書、手紙、当時の公演パンフレット、当時の街の様子を描いた印刷物など、こまごまとした展示が多いです。説明文はチェコ語のみなので、チェコ語がさっぱり分からないワタクシには、残念ながら内容は分かりませんでした(涙)

DSC_1120.gif

館内一階に展示されているピアノ。

DSC_1105.gif

ドヴォルザークの私物ですね。身に着けていたときの写真と一緒に展示されています。

DSC_1139.gif

二階の様子。
この白いピアノはドヴォルザークのピアノなのですが、ピアノ本体上にテープや書籍といった商品が陳列されていたのが謎でした。

DSC_1132.gif

ここの天井。貴族の別荘だっただけあって、装飾が綺麗ですね。

DSC_1131.gif

私が訪れたときは、見学者は英語圏からのご夫婦とワタクシだけでした。館内にはドヴォルザーク作曲の室内楽が流されていて、静かで、市内の喧騒とは無縁の、とても素敵な雰囲気でした。

DSC_1137.gif

「新世界から」きらきらのドヴォルザーク自筆スコア。

DSC_1148.gif

ちょっと手ぶれしてしまいました(汗。
ドヴォルザーク博物館の受付の様子です。欧州人ご夫婦が退館時に受付の女性と言葉を交わしていました。ここは、二階にもう一人職員がいます。とても感じがよい人たちです。

博物館内ではクラシックのCD等も販売されています。

受付前にゲストブックがあったので、サインしてきました。

DSC_1154.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 20, 2009 02:45:41 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   かずめさん さん
うわーキレイ!
素敵な場所ですね。
そんなに大きくないのかな。こじんまりとした感じがまたいいですねー (Apr 20, 2009 03:52:05 PM)

Re:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   tougei1013 さん
許可証 いくらぐらいなのですか? (Apr 20, 2009 09:43:39 PM)

Re:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   アジアの星一番Ver4 さん
仲々、いい雰囲気の博物館ですね。

僕は、結構、好きですよ。こう言う場所は。

(Apr 20, 2009 10:42:49 PM)

Re[1]:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   Sissi@管理人 さん
>かずめさんさん
>うわーキレイ!
>素敵な場所ですね。
>そんなに大きくないのかな。こじんまりとした感じがまたいいですねー
-----
お庭には噴水なんかもありましたが、敷地もそれほど広くないところです。別荘といっても部屋数も少なかったので、ワタクシ的には一人暮らしにちょうどいいと思う広さでした。 (Apr 21, 2009 01:25:09 AM)

Re[1]:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   Sissi@管理人 さん
>tougei1013さん
>許可証 いくらぐらいなのですか?
-----
入館料50コロナ(260円ぐらい)、撮影許可証が40コロナ(205円ぐらい)だったと思います。 (Apr 21, 2009 01:26:07 AM)

Re[1]:プラハ ドヴォルザーク博物館(04/20)   Sissi@管理人 さん
>アジアの星一番Ver4さん
>仲々、いい雰囲気の博物館ですね。

>僕は、結構、好きですよ。こう言う場所は。
-----
気に入っていただけてよかったです。
ちょっとマニアックな場所ですが、クラシックファンなら訪れてみたいところです。 (Apr 21, 2009 01:27:24 AM)


© Rakuten Group, Inc.