1158198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えるざの英国日記アネックス

えるざの英国日記アネックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

elza_jp

elza_jp

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.08
XML
テーマ:英会話(1087)
カテゴリ:外国語
夏休みが終わって秋の英会話スタートです。
今回は3人が新規さんで、4人がリピーターさんです。
リピーターさん同士でも初めましてさんがいるので、初回は自己紹介です。
リピーターさんの1人が中級レベルで、初めましてさんの1人が全く英語が分かりませんな女性で、レベルの差がちょっと大きめです。
初級クラスには久しぶりに英語を勉強しますという生徒さんが入ってくることが多いですが、何がきっかけだったのかなぁと思います。
韓国語だったら流行っているし韓流スターやドラマにハマってという人も多いでしょうが、英語は最近は下火です。
特に全くやってなくて久しぶりと言う生徒さんは、なんで突然英語をやろうと思ったのか興味があるので次回聞いてみようと思います。
初回は自己紹介と、be動詞をやってみました。
初級クラスは何十年ぶりに英語を習うという生徒さんが大抵いるので、初回~数回はbe動詞とか文の作り方ばかりになります。
リピーターさんがいるので教材は変えますが、内容はほとんど変わりません。
よく飽きずにリピートしてくれるなぁと思います。
初級クラスに中級レベルの生徒さんが入ると、中級の生徒さんは大抵初級の生徒さんが考える時間を待つことが出来ません。
なのでドンドン答えて行ってしまう生徒さんがいるので、ウーンどうしたもんかなーと思います。
考えるというプロセスが重要で、答えが合っているということは実は二の次です。
変な言い方ですが、苦労すると覚えが速いと言うか。
安易に答えが見つかるとなかなか頭に残らないんですよね。
とは言え、今回も元気な生徒さんがいるので楽しくできるかなーと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.08 13:47:02
コメント(0) | コメントを書く
[外国語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.