072037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2007.12.07
XML
カテゴリ:私の庭

家庭菜園はこちら

img6346df732sy3kg.gif

 

 

今日は昨日と違って無風でいいお天気でした。

午前中、ちょっと庭に出たついでに

あれもこれもやりたくなって

気がつけば、一時を過ぎていました。

 

昨日、買ってきた簡易フェンスの設置(白もっこう薔薇の為に)や苗の植え付け

要らない葉や枝掃い、月桂樹やユーカリの植えてある大きな鉢の

移動やら、日頃から気になっていたことを

まとめてお片付け。

 

鳥さんの運んできた紫式部は今年、スタンダードにして

楽しんだけれど

やはり、要らないなと思い切ってバッサリ、さようならしました。

そこには鉢植えの月桂樹を設置。

ほんとうは地植えにしたいけれど、薔薇ぐらいならいいけど

樹木はダメな場所。

というのも、水道管が埋設してある場所なので

深く掘れないし、根が張ったら困るので

鉢植えで我慢。

でも、隣の視線を遮断するには、樹を植えたい雰囲気。

ネットフェンスは低いので、ルーバー状のラティスでも立てようと

思ったけど、思わぬ損をしたばかりなので

予算が立てられず、我慢我慢。

ついでにパーゴラも考えたけど、・・・あ~もしたい、こ~もしたい

と・・・計画したけど、今年は我慢しなさいということかな?

と自重します。

 

平成19年12月7日 001.jpg

 

クロッカスローズがやっとグリーンアイを見せてくれました。

お迎えして、3年目かな?

平成19年12月7日 004.jpg

コンティドウシャンパーニュもほら、フワフワの花びらをひらひらさせています。

あったかそう。

 平成19年12月7日 003.jpg

 

 FJグルーテンドルストも夏には枯れそうだったけど

元気にさいてくれています。

平成19年12月7日 005.jpg

グラミスキャッスル

黒点ちゃんがでています。 (^-^;

 

先日、世界遺産だったかな?

何処かの教会の聖人の物語をやっていて

薔薇が好きな神父さんが作った中庭に、今も薔薇が植えられていて

神父さんが神の存在をだったか、キリストと同じ

思いを?だったか、、、、なにしろ

その薔薇の庭に身を投じて薔薇の棘まみれに

なったことがあるとか。

それ以来、そこの薔薇は棘が無くなったと・・・。

そして、こうして薔薇の葉に模様が出来るのは

その神父さんの血の痕?聖なる模様なのだそうです。

ま~、それはいい事を聞いたわ・・・(笑)

黒点って思うと病気を何とかせねば・・・って

思うけど、聖なる印なら、我が家にも・・・(笑)

って考え方次第だわ。

黒点で樹が枯れる事は無いと何処かで読んだし。

それでも、この花が終わったら、冬の剪定をしてあげなくっちゃ。

皆さんのところでは、硫黄石灰合剤はされていますか?

いつやりますか?

 

手書きハート

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.07 18:17:10
[私の庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.