173256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語落穂拾い

英語落穂拾い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 14, 2004
XML
カテゴリ:英語文法・語法
At the age of fifty, and with a dozen or so books published, it does not seem tautologous to say that I write because I am a writer. To stop writing, not to write, is now unthinkable--or perhaps it is the secret fear to assuage which one goes on writing.

薬袋善郎著『学校で教えてくれない英文法』(研究社)の中で、上の英文が取り上げられていた。下線部を訳しなさいというのが、2000年度の慶応大学文学部で出題されたらしい。

不定詞のto assuage((不安などを)和らげる)が曲者である。

関係節の中の前置詞や名詞が、関係代名詞と一緒に前に出てくることがある。次の文の赤字の部分は、関係代名詞に伴って出てきたものである。

I don't like the house in which he lives.(『ジーニアス』)
I am looking for a book, the title of which I don't know, of art by Barclay Shaw....

不自然になるのを承知で、敢えて分けて書けば、

I don't like the house. He lives in it.
I am looking for a book of art by Barclay Shaw. I don't know the title of it.

となる。これらの文で代名詞itを関係代名詞にして前に出すときに、あわせて前置詞や名詞句も前に出すと上のパターンになる。

これと同じことが、不定詞で起こることがあるらしい。慶応の問題はその構文とのこと。また分けて書けば、

...it(= to stop writing, not to write) is the secret fear. One goes on writing to assuage it.

となる。つまり、to assuage...の部分は、「~するために」という目的を表す不定詞の副詞的用法で、それが関係代名詞と共に前に出ているのが、上の慶応の問題だ。従って、薬袋氏は「それが密かな恐怖になって、その恐怖を静めるために、人は書き続けるのかもしれない。」と訳している。

関係詞のこの用法を見たのは今回がはじめてだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2004 10:04:48 AM
コメント(1) | コメントを書く
[英語文法・語法] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

タロ2004

タロ2004

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

タロ2004@ Re[1]:to be sick(07/16) り~やん@OFFさん >お帰りなさい!更新…
り~やん@OFF@ Re:to be sick(07/16) お帰りなさい!更新を心待ちにしてました♪…
タロ2004@ Re[1]:to be meetinged out(07/16) Urara0115さん メッセージ、ありがとう…

Favorite Blog

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
iPodを使いこなして… 職業道楽家さん
今日、憶えた(?)… aslan2001さん

© Rakuten Group, Inc.