237020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 4, 2007
XML
カテゴリ:木管五重奏
(Fl: K.I. 記)

前回、演奏会の曲が、ミヨー『ルネ王の暖炉』に決定したので今日から本格的に練習開始です。

また、演奏会の曲以外にも、いろんな曲にチャレンジしていく予定です。
今日は、ダンツィのg-moll。曲の構成は古典的で、旋律と伴奏がはっきり分けられておりまとめやすい方だと思います。
でも、このような曲をきっちり演奏するのも、今後の課題です。前から何度か通した曲ですが、初心にかえって丁寧に演奏しました。気持ちしだいで演奏に一体感が出ることを改め発見。

さて、ミヨーの練習です。

近現代フランスの曲特有の難しさを理解することが必要なので今回は、曲のイメージを掴む事を重点としました。
  • 各楽章のテンポ
  • 拍子(各パートによって拍子のとり方が異なる)
  • 和声
  • 装飾音符
上記で、意外に苦労したのがテンポ。昨年度演奏したタファネルや、練習曲ダンツィのように、縦にテンポを感じる曲ではないので、油断するとすぐに遅れます。

1!2!3!4!ではなく、1→2→3→4→。

フレーズを大きく感じないと、本来のゆったりした雰囲気が表現できず慌てた感じになってしまいます。しばらくは、メトロノームを使ってテンポ感を養う必要があるでしょう。

次回は、Ob以外の4本での練習となります。この機会に伴奏主体の練習ができそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2007 09:06:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[木管五重奏] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

Ensemble Arpege

Ensemble Arpege

Freepage List

Category

Favorite Blog

映画:怪物 Monster… New! ピカルディの三度THさん

 シンフォニエッタ… tutti10さん
blog HidekiNさん

Comments

P.R.@ すごいよこれはっ 「すごいよこれはっ」いいですね!
アンコン@ Re:ロッシーニ編成(11/03) Fg K.N.さん >ありがとうございました!…
Fg K.N.@ ロッシーニ編成 アンコンがんばる さん、レス有難うござい…

Recent Posts

Archives

April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

© Rakuten Group, Inc.