257635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

epice de la vie

epice de la vie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

epice-maki

epice-maki

Calendar

Comments

yasuko @ 先日は 呉で楽しいお話ありがとうございました。 …
epice-maki@ Re:これ・・・☆(09/24) tom☆さん そんな風になっていたら「あっ…
tom☆@ これ・・・☆ 毎日or 毎週1ページずつ進んでいってたり…
epice_maki@ Re:おいしそうね(05/04) ひと月も経って、ごめんなさい。 コメン…
ひびちゃん@ おいしそうね ソーメンチャンプルなんて、お塩とコショ…

Favorite Blog

五郎のイギリス日記。 scot五郎さん
一語楽天・美は乱調… cozycoachさん
存生記 nostalgieさん
2009.08.17
XML
カテゴリ:旅・食
今のところ、何とかほとんどクーラー無しで過ごすことができている。
とうもろこしの髭入りはと麦茶と酸梅湯、緑茶を気候に合わせて飲んで、夏バテ対策も上々。

中国南方の人の夏対策は、コレかしら?
庶民のお店で購入した「涼茶」パック。
「五花茶」。”五種類の花が入っている”と解説してあるガイドブックなどもあるけれど、「五香粉(ウーシャンフェン)」の五が「沢山」を意味するように、沢山の花を指しているのかも。こちらもバラしてみると、6~7種類はいっているみたいだ。
b_五花茶.jpg
菊花、金銀花、木綿花、夏枯草、葛花、ケイ蛋花・・・・。
最後の二つは、どれっちがどっち・・・???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.11 16:41:15
コメント(0) | コメントを書く
[旅・食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.