781507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e食e旅★楽天ナビ

e食e旅★楽天ナビ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

楽天カード

お気に入りブログ

芳香を発しないユリ New! 酒そば本舗店長さん

2015年02月16日
XML
カテゴリ:楽天トラベル
耕うん機01

起きてすぐテレビをかけたら、
天気予報をやっていた。

そのとき、今日2月16日は天気図記念日だと紹介していた。

1883(明治16)年、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの
指導で、日本初の天気図が作成されたとか。

7色刷りだった。
その天気図が、8月23日から新橋と横浜の停車場に掲示された。

朝起きると、まず気になるのがその日の天気だし、
今のように寒い時期だと、最低気温や最高気温がどうなのか気になるね。

それに、スギ花粉が飛び始めたので、その情報もチェックしている。

情報がなくても、自分の身体がバロメーターになっているので、
花粉が飛びはじめたかどうか、すぐわかるけどね。

目に症状が3日ほど前から、出てきている。
家庭菜園の作業があるので、ちょっと否な時期になっていく。

畑のほうは、明日は雨だというので、
ジャガイモを植えるために石灰と堆肥を入れておき、
耕うん機で耕した。

そのせいか、腰が痛い。

長年の多くの方々の努力で天気予報の恩恵に預かっている。
感謝、感謝。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月16日 21時25分43秒



© Rakuten Group, Inc.