981048 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2006年03月04日
XML
ずいぶん以前に、綿棒(ジョンソンとかね)で洗車するヘンな奴呼ばわりされたもんだけど、まさかクルマ全体を綿棒で洗うんじゃないのはあたり前として、エンブレムのスキマとかパネルの合わせ目とかをキレイにするには、綿棒とか爪楊枝(つまようじ)は、やっぱり必需品だと思うのよね


で、最近ではそういう凝り性の人も増えてきたのか、カー用品店の洗車コーナーには洗車用綿棒(普通の綿棒よりチョイ大きい)がしっかり置いてあるし、洗車の途中でコンビニに弁当買いに行ったりしたら、洗車用に爪楊枝(つまようじ)が付属してたりする・・・市民権を得られて嬉しいよ




しかしながら、一般的になればなったで物足りなくなるもの
より良い洗車グッズは無いかと模索してたところ・・・あったよありましたよ♪




































Dsc00004.jpg

糸楊枝♪



デンタルフロスでも良いけれど、使いやすさでは糸楊枝が上だね!

安いので充分!



パネルのスキマに入り込んだワックスをホジッたり、反対側はピックになってるのでエンブレムの周りもバッチリよん!




勢いに乗って、歯間ブラシまでは、やめた方が無難
芯の針金でボディに傷がつく可能性が高いぞい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月05日 00時51分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[エスプリSE保存会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.