982024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 訂正しました ありがとうございました
ひであき104@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 180kgですね ポンドでも408…どっちも違い…
y9う@ Re:BMW C1がまたクラッシュ(02/05) 380キロ???????? 180キロですよ…
ひであき104@ Re[1]:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) まっき~さんへ みんカラにて、回答いたし…
まっき~@ Re:新型エレキマシーン!EC-02導入!(09/19) 初めまして。 ESC1、ESC2充電器の修理方法…

Free Space

設定されていません。
2015年05月07日
XML
カテゴリ:その他
浴槽のワンプッシュ水栓が壊れた

DSC_0800 - コピー.JPG

家も10年経つとあちこち調子悪くなるなあ・・・


実は半年ほど前にも、水栓が十分に閉まらずに

お湯が貯まりきらない症状があったので


ワンプッシュ水栓の駆動ワイヤーを張り替えていた


仕組みそのものは自転車のブレーキみたいなもので

DSC_0804 - コピー.JPG

同径のワイヤーとステンレスパイプさえあればリペア可能なのだが


半年たって、駆動部分のプラスチック製リターンスイッチが磨耗していよいよダメになったようだ




しょうがない・・・新品部品に交換するか




今までのパターンでは、こういった住宅設備のリペア部品ってネットでもゴロゴロあり


すぐ手に入ってポン付けで終わりってことが多かった




今回もハウステック(旧日立ハウステック)に電話して部品を送ってくれと頼むと・・・


なんと同品番が廃盤になっているらしい!


対策部品はポン付けできるかどうか分からないので、業販しかできないとの回答だった



うーむ・・・


業者を装うか・・・


知り合いに設備業者がいないこともないが、手を煩わせるのも申し訳ない




とりあえず家を建てた工務店のアフター担当者に連絡し


なんとか対策品を入手する事ができた




さて施工する



湯船本体から排水機構を脱着する時に、専用工具らしきものが必要だが


大き目のソケットレンチをやモンキーを駆使すればなんということはない

取り外した旧部品

DSC_0802 - コピー.JPG

DSC_0806 - コピー.JPG

特に加工も必要なく、10分もあれば作業完了だ!


対作品は動きも滑らかで、わざわざワイヤーとステンパイプで自作したのがあほらしくなる




あと10年経ったときも対策品がありますように!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月08日 21時17分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.