157033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多岐さんのブログ

多岐さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.05.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、ご紹介したサン・ピエトロ大聖堂は言うまでもなく、イエスの一番弟子ペテロの教会
ですが、正典には、「あなたは鶏が鳴く前に3度、私を知らないというだろう」と、イエスが
予言をすると、その通り、ローマ兵に尋ねられた時に、知らないと言う。また、外典には、
イエスが天に昇った後、弟子たちは地中海を越え、イタリアやスペインにキリスト教を
伝えるために赴きます。ペテロはネロ皇帝のローマに入り、激しい迫害にあいます。
ある日、迫害のローマ兵に追われ、アッピア街道のローマの外れに来た時に、ペテロの前に
イエスが現れ、それに気づいたペテロは「ドミネ・クオ・ヴァディス」(主よ、何処へ)と
声をかけると、「あなたが私の民を捨てるなら、私はもう一度十字架にかけられるために
ローマへ」と答えました。そして、ペテロはイエスの言う通りローマにもどり、十字架に
つけられます。この時、主イエス様と同じ形ではなく逆さにした刑にと申し出ます。

ペテロはイエスに見透かされながらも、憎めない、人間的な面があったり、汝の中に我を
裏切りし者あり、と言った時に、「そいつは誰だ」と言って、ナイフを握ったり、死を前に
して、イエス様と同じでは恐れ多いと、逆さに吊るせ、と言ったり・・・

(ドミネ・クオ・ヴァディス教会。中に、ペテロの足跡(銀製と思われる)が残っています。
・・・Wikimedeaより)

中世に築かれた城門の外に繋がるアッピア街道沿いに、外典のドラマよろしくドミネ・クオ・
ヴァディス教会が建っています。時間があったら、周辺には、迫害時代の地下墓地(カタコンベ)
があるので、まさに、観光バスのいかない場所ですが、初期キリスト教時代の史実を垣間見る
ことをお薦めします。

(カタコンベ(地下墓地)の入口になっているサン・セバスティアーノ・レ・ムーラ教会・・・Wikimedeaより)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.01 13:57:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.